那覇市 2学期後半スタート

冬休みが終わり、5日から那覇市の小中学校では2学期後半が始まりました。このうち開南小学校では、児童らが揃って開始式に臨みました。 城間敬子校長が「ことしもこれから学芸会やマラソン大会が控えています。み…

沖縄の陰と光を撮り続けた写真家

1970年代から90年代前半にかけて沖縄の風土をテーマに撮り続けた写真家の展示会が5日から那覇市で開かれています。 写真展には、1993年に亡くなった写真家・伊志嶺隆さんが、1970年代から90年代前…

那覇市老人芸能発表会 踊りにダンス生き生きと

那覇市内の各地の老人クラブに通うお年寄りが、日ごろの練習の成果を披露する芸能発表会が6日に那覇市民会館で開かれました。 発表会は各クラブの親睦を深め健康増進を目的に、那覇市内の19のクラブからおよそ3…

介護・福祉の仕事を考える

若者を対象にした介護や福祉の仕事について考えようというフォーラムが1日那覇市で開かれました。このフォーラムはグッジョブ運動の一環として開催されたもので介護を学ぶ専門学校生などおよそ300人が参加しまし…

韓国ー九州ー沖縄 IT企業が交流深める

県内のIT企業と韓国や九州のIT企業による交流会が那覇市で開かれています。これは県内のIT企業の競争力強化を図ろうと沖縄総合事務局などが初めて企画しました。 近年ビジネス交流が盛んな北九州市と韓国釜山…

安心・安全なまちづくりに

安全・安心なまちづくりに役立ててもらおうと、日本損害保険協会が那覇市に消防自動車を贈りました。寄贈されたのは、小型動力ポンプ付きの4人乗り軽消防自動車です。 那覇市には、一般的な消防車が進入できない道…

南風原町中央・那覇市繁多川 優良公民館表彰館報告

地域活動に貢献したとして2010年度、文部科学省から表彰を受けた県内の公民館の館長らが25日県教育庁に受章を報告しました。 優良公民館の表彰を受けたのは南風原町立中央公民館と那覇市の繁多川公民館の2か…

税を考える週間 税の仕組み学ぶ

17日、税の仕組みについて学ぶ講演会が那覇市の専門学校で開かれ、税務署長が生活に身近な消費税などについて説明しました。 この講演会は11月11日からの「税を考える週間」にあわせて開かれたものです。北那…

対馬丸記念館へ 銅板製の千羽鶴贈る

15日、那覇市の対馬丸記念館に鹿児島の板金加工の職人が折った銅板製の千羽鶴が贈られました。 学童疎開船・対馬丸は1944年鹿児島県悪石島近海でアメリカ軍の潜水艦の攻撃を受け沈没しました。銅板製の千羽鶴…

七五三 おめかししてお参り

きょう11月15日は子どもの健やかな成長を願う七五三です。県内の神社でもお参りにおめかし子どもたちの姿が見られました。 那覇市の波上宮では午前中から晴れ着に身を包んだ多くの親子連れが訪れていました。3…

那覇市でシンポジウム 子どもの貧困を考える

貧困で学校に通えない、保育所が少ないなど子どもが直接影響を受ける「貧困」について考えるシンポジウムが、9日、那覇市で開かれました。 シンポジウムには、県内で活動するNPOなどが参加。基調講演に立った沖…

那覇市のパチンコ2店に銃弾

8日未明、那覇市のふたつのパチンコ店で、何者かが銃弾のようなものを打ち込む事件があり、警察は器物損壊事件として捜査しています。 8日午前4時ごろ、那覇市旭町のパチンコ店で、店の防犯システムが作動。警備…

世界の空手家「形」を学ぶ

11月6日に開かれる空手の演武大会を前に外国人140人が空手の形を学ぶセミナーが4日、那覇市の県立武道館で開かれました。 空手セミナーは6日に開かれる演武大会を前に空手発祥の地で沖縄の師範から伝統的な…