来月19日の県知事選挙に向け那覇市内に張られている違反ポスターなどの撤去がけさから行われています。那覇市の選挙管理委員会では違反広告物の掲示が目立つ選挙前に違反ポスターの撤去を行っていて、けさの出発式…
県知事選挙で野党は一枚岩ではないようです。11月の県知事選挙に向け、糸数慶子さんと政策協議を続けている政治団体そうぞうは、提案している政策が受け入れられなければ自主投票も辞さないとして、現在行われてい…
11月19日の知事選まで1か月に迫りました。出馬を表明した与党の自民、公明が推す前の県商工会連合会会長の仲井真弘多さんと、社民、社大、共産、民主、自由連合が推薦する参議院議員の糸数慶子さんの2人は、事…
お役所は早くも県知事選挙モードです。来月2日に告示される県知事選挙に向け、きょう那覇市内で候補者のポスターを貼る掲示場の設置が始まりました。沖縄県知事選挙は来月2日に告示され、19日に投開票が行われま…
QABが募っている美ら島募金にご協力いただいた方を抽選でサンゴ観察ツアーにご招待します。11月18日、土曜日で募集するのは20組40人。グラスボートでサンゴを見学、その後島内観光をしていただきます。ご…
県内の最大の政治決戦となる知事選挙は来月19日に迫り、今の行政に課題や疑問を感じている団体の行動も活発になりました。県内の障害者団体が、障害者自立支援法に対する公開質問書を作製し、与野党から出馬を予定…
きのう投開票が行われた豊見城市長選挙は、現職の金城豊明さんが3選を果たしました。現職市長に対して現職の市議会議員3人が立候補した豊見城市長選挙は、現職の金城さんが1万票余りを獲得。他の候補を大きく引き…
任期満了にともなう豊見城市長選挙はきょう、投票が行われ投票率は前回選挙を大きく下回っています。豊見城市長選挙には、社民、社大、民主、そうぞうが推す大城勝永さんと、保守系無所属の照屋眞勝さん、自民、公明…
任期満了にともなう豊見城市長選挙は4人が立候補し、きょう、投票が行われています。豊見城市長選挙には、社民、社大、民主、そうぞうが推す大城勝永さんと、保守系無所属の照屋眞勝さん、自民、公明が推薦する金城…
あす14日、土曜日の予定です。県高校野球秋季大会の決勝戦が北谷公園野球場で午後1時から行われます。「ワールドウチナーンチュシンポジウム」など、世界のウチナーンチュ大会の関連イベントが、宜野湾市のコンベ…
知事選に出馬を表明した参議院議員の糸数慶子さんがきょう、基本政策を発表しました。新しい基地建設に反対し、自立経済の振興、生活者の視点に立った県政運営などに決意を示しました。糸数さんは知事選に臨む基本姿…
合併に伴う特例措置でマンモス議会となっていた、うるま市議会の議員選挙がきのう行われました。財政難の中、市民は議員の今後の活動に注目しています。去年3月、4市町が合併して誕生したうるま市。しかし、議会は…