5日からスタートしたマイナンバー制度をかたり、個人情報を聞き出そうとする電話などが、全国で相次いでいる事から、警察では注意を呼び掛けています。 宜野湾市のスーパーでは、警察官や市の職員などが、詐欺の手…
5日から始まったマイナンバー制度で、県外では制度をかたる詐欺被害が出ていて、警察では注意を呼びかけています。 消費者庁によりますと、関東地方に住む70代の女性がマイナンバー制度をかたる詐欺に遭い、現金…
2015年7月から8月にかけて、県内で多発した「還付金詐欺」と思われる電話が今週、4件確認されていることから警察が、注意を呼びかけています。 還付金詐欺の電話は警察が把握しているだけで7月から10月2…
高齢者を狙った悪質な還付金詐欺が多発していて沖縄でも被害が相次いでいます。被害をなんとか食い止めようと警察官が劇を通して注意を呼びかけました。 警察官扮する詐欺師は「もしもし私、名護市役所の詐欺田と申…
7月、70代の女性が還付金詐欺に遭うのを防いだとして郵便局の職員に警察から感謝状が贈られました。 表彰されたのは具志頭郵便局の玉城幸孝局長です。玉城さんは、7月31日、70代の女性から郵便局に「知らな…
高齢者を狙った還付金詐欺などが相次ぐ中14日の年金支給日を前に、銀行では利用者に詐欺被害に気をつけるよう注意を呼びかけました。 銀行の利用者に注意を呼びかけたのは警察や地域防犯パトロール隊のメンバーで…
県内各地で還付金詐欺の被害が相次いでいる事を受けてけさ読谷村で警察官らがチラシなどを配り被害防止を呼び掛けました。 けさ読谷村のスーパーマーケット前には嘉手納警察署員の他、各金融機関の職員などが並び、…
言葉たくみにお年寄りらをだます還付金詐欺の被害が深刻です。未然にふせいだ事例から被害に遭わないためにどうしたら良いのか考えます。 詐欺被害を防いだ女性はおばあさんの様子について「普通に、早く操作をしな…
県内で高齢者を狙った詐欺が多発しています。これらは「医療保険の過払い金を返したい」などと高齢者をATMに誘い出す手口。7月だけで1000万円以上の被害が出ています。こうした中、嘉手納警察署では詐欺を未…
今月に入り、県内全域で高齢者に「医療保険の過払い金がある」などと嘘の電話をかけ、ATMから現金を振り込ませる詐欺事件が8件相次いでいることがわかりました。 県警によりますと、今月3日から14日までに名…
依然として被害が続く振り込め詐欺などの特殊詐欺を想定した防犯訓練が浦添市の銀行で行なわれました。 警察と銀行が合同で行った訓練では息子と名乗る人からの電話で200万円を要求され、振り込もうとする人を不…
宜野湾市の男性が、保証金を支払えば宝くじの当選金を分配するという話を持ちかけられ、現金3800万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 警察によりますと、去年11月下旬から今年3月中旬にかけて、…
年金支給日の15日、那覇市の金融機関では「振り込め詐欺」など特殊詐欺の被害を未然に防ごうと、利用者への呼びかけが行われました。 年金支給日に合わせ、地域の安全を守る運動の一環として行われた15日の呼び…
高齢者をターゲットにした特殊詐欺の被害が相次いでいることから石垣市で、27日園児たちが防犯を呼びかけました。 園児は「お爺ちゃん、お婆ちゃん、詐欺に気を付けてね。一生懸命働いた大切なお金を無駄にしない…
悪徳商法の手口や、契約解除のクーリングオフの方法を知ってもらおうと、那覇市で「消費生活パネル展」が開かれています。このパネル展は今月の「消費者月間」にちなみ県立図書館と県民生活センターが企画したもので…