大勢の人が集まるイベントなどを狙ったテロ事件を想定した訓練が、7月21日、浦添市で行われました。 訓練は、大勢の人が集まる会場でテロ事件が発生した際の対応を確認しようと、警察や消防などが実施したもので…
地震や津波の際に、ヘリコプターで沖縄自動車道に着陸して、道路の被害状況を確認する訓練が初めて行われました。 この訓練は、高速道路を管理するネクスコ西日本と陸上自衛隊が初めて行ったものです。高速道路を一…
米海兵隊は、1月岩国基地に配備された最新鋭戦闘機F35Bが今週、沖縄でも訓練を開始し、今後嘉手納基地や普天間基地にも飛来すると発表しました。 岩国基地には、今回10機のF35Bが配備されていて8月には…
受刑者が逃走したという想定の訓練が、先週、南城市の沖縄刑務所で行われました。訓練は刑務所から2人が脱走したという想定で実施されました。 受刑者一人が職員の目を盗み、敷地の奥へ逃げた隙に別の一人がバイク…
宜野座村城原区の集落上空で12月6日、アメリカ軍のオスプレイが物資をつり下げて訓練しました。 こちらの動画は6日、宜野座村城原区で撮影されたものです。物資をつり下げて、住宅の上空を通過するオスプレイの…
拉致事件などの非常事態に迅速に対応しようと、本島全ての警察署が連携した緊急配備訓練が12月2日に行われました。 この訓練は、女性がストーカーに刃物を突きつけられ車で連れ去られたという想定で行われました…
新型インフルエンザ。これまで私たちが出会ったことのない、未知のウイルスの流行が危ぶまれています。きょう那覇市で、その新型インフルエンザ対応のための訓練が行われました。 那覇市では去年から、医療機関と連…
金融機関での強盗事件を想定した訓練が25日、那覇市内の銀行で行われました。 訓練は、銀行にガソリンのような物を持った男が侵入し行員を脅し、現金を奪って逃走するという想定で行われました。行員は、緊急事態…
子どもへの虐待が社会問題となっている中、警察や児童相談所による合同訓練が18日、うるま市で行われました。 うるま市にある警察学校で行われた訓練は、今年(2016年)で2回目で、警察官や児童相談所の職員…
障害者施設襲撃の事件を受け、8月4日に不審者対応訓練が行われました。 訓練は職員3人のみで対応する夜間の宿直態勢中に、刃物を持った男が施設内に侵入するという想定で行われました。 不審者に気づいた職員が…
来月、三重県でサミットが開かれるのを前に県内でもテロを想定した訓練が行われました。 「速やかに駅の外へ避難してください」 この訓練は、3月のベルギーでのテロ事件などを受け、多くの人の出入りが想定される…
目撃した住民は「自分に銃を向けられているようで怖かった」と話しています。 道路の側溝付近に寝そべるアメリカ兵。両手には銃を構え、照準を合わせているようにも見えます。この写真は、3月20日、午後5時半頃…
「文化財防火デー」の1月16日世界遺産に登録されている那覇市の「識名園」では防火訓練が行われました。 識名園での訓練は御殿から出火したという想定で行われ那覇市の職員や消防などおよそ30人が参加。職員が…
大規模な地震により港湾施設に被害が出たという想定で21日に対応訓練が行われました。 訓練は那覇港で震度6強を観測する大きな地震によって津波が発生し、港の岸壁や防波堤などが損壊する被害が出たという想定で…
台風の影響で航空便が欠航になった際、利用客にホテルなどに待機してもらう訓練が19日夜、初めて開かれました。 この取り組みは台風時に観光客などへの対応を改善しようと県が主体で行うもので、欠航便により空港…