壺屋焼職人の手による多くのシーサーを集めた展示会が海洋博公園で開かれています。 展示会は沖縄の伝統文化を観光客など多くの人に親しんでもらおうと開かれていて国指定「壺屋焼」の伝統工芸士3人の作品をはじめ…
モノレール首里駅から首里城公園に向かう沿道に、観光客用の案内板が実験的に設置されることになりました。案内板は地元自治会や行政、公共交通機関などで組織する実証実験実行委員会が設置します。 首里城公園には…
ことし8月に国内・海外から沖縄を訪れた観光客数は、63万人あまりで8月の観光客数としては過去最高となったことがわかりました。 県の観光商工部によりますと、ことし8月に沖縄を訪れた観光客の数は63万57…
県内の行政関係者を対象にした観光セミナーが那覇市で開かれました。 このセミナーはリクルートが開いていて、国内観光客の動向を独自の視点で調査した結果が発表されました。 沖縄は全国の都道府県の中で、1人当…
夏休みに入って初めての週末、観光客の増加に伴い多発することが予想される海での事故を防ごうと25日、海上保安庁が那覇空港で、観光客に注意を呼びかけました。 那覇空港では、第11管区海上保安本部の職員が、…
2009年度の県内の観光収入は3778億円余りで、2008年度に比べて520億円減少。一人当たりの消費額は過去最低の水準となりました。 県観光商工部によりますと、2009年度に沖縄を訪れた観光客は56…
沖縄を訪れる県外の修学旅行生の数が3年連続で減少しています。 去年、修学旅行で沖縄を訪れた学校は2458校で、およそ41万2000人でした。これは前の年にくらべ学校数・人数ともに減っていて、2006年…
ことし4月、沖縄を訪れた観光客の数は47万1900人と、前の年の同じ月に比べ2万3500人増えました。 4月の入域観光客数は47万1900人で、去年の同じ月に比べて5.2パーセント、2万3500人多い…
ことし2月、沖縄を訪れた観光客の数は44万7000人と、前の年の同じ月を8.1パーセント上回る数字となりました。2月の観光客数は44万7000人で、2009年の2月に比べて国内・海外ともに増加し3万3…
1月、県内を訪れた観光客数は2009年の同じ月に比べ0.5%減少、減少幅が縮小傾向です。 県によりますと1月県内を訪れた観光客は41万8300人で、2009年1月に比べ2000人、0.5%の減少となり…
2009年、沖縄を訪れた観光客数は565万人あまりと8年ぶりに減少。減少の幅は過去2番目に大きかった事が分かりました。 県観光商工部によりますと、2009年1年間に国内・海外から沖縄を訪れた観光客数は…
首里城公園では、新年を祝って古典音楽や踊りを披露する「新春の宴」が催されています。 元日からの3が日、首里城公園では、新年を祝う「新春の宴」が毎年開かれていて、2010年も無料で入場できるシチャヌウナ…
10月、沖縄を訪れた観光客はおよそ48万人で、3ヶ月連続で減少しました。 県観光企画課によりますと10月の観光客数は47万9900人と、去年の同じ月と比べ6万7100人、率にして12.3パーセントと大…
9月に沖縄を訪れた観光客は51万人あまりで、前の年の同じ月に比べてやや減少しました。県によりますと、ことし9月の観光客数は51万5200人で、去年の同じ月に比べて3.7%、およそ2万人減りました。 県…
沖縄観光のメインストリート国際通りで、琉球音楽を披露して観光客をもてなそうというイベントが20日から開かれています。 これは、経済不況の影響で観光客が減少傾向にある中、連休を利用して沖縄を訪れた観光客…