東日本大震災で福島から沖縄へ避難している人たちが19日、宮古島を訪れ子どもたちは大自然の中、のびのびと週末を過ごしました。 これは、震災を機に福島から沖縄本島に避難してきた人たちが宮古島に避難している…
きのう県が開いた東日本大震災支援協力会議のニュースをお伝えしましたが、その中で明らかになった数字があります。そこから見えてきた、沖縄に避難してきた人たちの現状を聞きました。 東日本大震災から1年10ヵ…
被災した福島の子どもたちが沖縄で過ごしています。4日は那覇市でシーサー作りに挑戦しました。 福島から訪れた子どもたちは50人。那覇市でホームステイする子どもたちは4日、那覇市壺屋で平面シーサー作りに挑…
被災した福島の子どもたちを夏休みに沖縄に招こうと3日、50人の福島の子どもたちが沖縄にやってきました。沖子連の玉寄哲永会長は「20年にわたるあなた方との交流は立派な架け橋になっています」と話します。 …
先週木曜日、久米島空港に大きな荷物を抱えた福島からの小中学生48人が降り立ちました。その表情は夏休みの子どもそのもの。わくわくとドキドキでいっぱいでした。 東日本大震災から1年4ヵ月経った今、福島の子…
大震災から1年となる3月11日をゴールに設定し福島の大学生が、全国をまわるたすきリレーに挑戦。スタートとなる沖縄で13日福島への励ましのメッセージを集めています。 福島大学の学生は「沖縄の皆さんこんに…
福島から沖縄へ冬の贈り物です。福島県の雪だるま親善大使が浦添市の小学校を訪問し、雪をプレゼントしました。沖縄の子どもたちに雪を届けにやって来たのは、福島県猪苗代町の雪だるま親善大使です。 大使の森川恵…
原発事故による風評被害を払しょくしたいと福島県副知事らが県産のコメの安全性をアピールするため28日、県庁を訪ねました。 県庁を訪れたのは、福島県の松本友作副知事とJA福島中央会のメンバーです。松本副知…
Qリポートです。きょうは大きな夢を持って福島の高校に進んだ那覇出身の高校生についてです。半年前、福島の高校で授業中に被災した比嘉怜羅さん。現在那覇の高校に通う彼女の決意を取材しました。 比嘉怜羅さん、…
太平洋の文化・人材の交流拠点を目指すイベントが8日恩納村で開かれ福島と宮城のフラチームが優雅にフラを披露しました。 これはフラを通して沖縄とハワイの交流を促進しようと太平洋文化交流協会が開いたもので、…
仲井真知事は、震災で甚大な被害を受けた東北三県を訪問。被災地を視察し、義援金を届けています。視察初日のおとといは、福島県で被害の状況などを視察しました。 仲井真知事「皆さんお疲れ様ですけど、がんばって…
福島県双葉町・笠原 勝さん「まあ仕事してると色々考えなくていいので、仕事してる方が気持的には楽かな」 福島県で震災にあった笠原勝さん。自身の家族と親戚2家族とともに、今月18日から宮古島市に避難してき…
現在放射性物質が漏れ出し緊迫している福島の原発施設に放水冷却支援のため20日、県内から自衛隊員11名が現地に派遣されました。 航空自衛隊那覇基地渉外室は航空総隊から要請を受け、きょう昼前,指揮官1人・…
雪が降らない沖縄にプレゼントしようと、福島県の幼稚園児が2月2日、雪だるまをつくりました。これは沖縄と福島の子ども達の交流を深めようという事業の一環で行われるもので、雪だるま50個が沖縄に贈られます。…
今年もスーパーやデパートに各地方の新米が並びましたが、今、知る人ぞ知る米どころと言われる福島から新米をPRするため農協のキャンペーン隊が訪れています。 沖縄を訪れているのは福島の新米をPRするために選…