強い台風3号は勢力を保ったまま現在、宮古島の南東の海上をゆっくりと進んでいて、宮古島地方では昼過ぎには暴風域に入る見込みです。強い台風3号はきょう午前10時現在、宮古島の南東およそ210キロの海上にあ…
台風3号が沖縄に近づいています。すでに空の便で石垣島と波照間島を結ぶ4便が欠航するなど影響が出ています。強い台風3号はきょう午後3時現在沖縄の南の海上にあってゆっくりと北北西に進んでいます。中心の気圧…
新石垣空港の建設工事がことし10月中旬に着工されることが決まりました。これは稲嶺知事がきょうの記者懇談会で発表したもので、ことし10月中旬に建設工事に着工し来年度中に建設予定地であるカラ岳陸上の142…
県警は先月、那覇市内のコンビニエンスストアで女子高生のスカートの中を隠し撮りしたとして県迷惑防止条例違反で石垣市内の中学校に勤めていた男性の元教師を今月22日に書類送致しました。県迷惑防止条例違反で書…
全国の凧愛好家が集い、凧揚げを通して交流をはかる石垣島凧揚げ交流会がきのう開かれました。ことし6回目となる凧揚げ交流会は、石垣島の「八角」やシャクシメーなど、独特の凧文化を継承するとともに全国各地の凧…
慰霊の日のきのう石垣市では戦争マラリア犠牲者の追悼式が行われました。八重山地域では直接的な地上戦はありませんでしたが、軍の命令によってマラリア有病地域への強制避難でおよそ3600人の住民がマラリアに罹…
めざせ甲子園、12校目の今日は興南高校です。名門チームには甲子園の夢を追い求め、各地からも選手が集まってきます。その中に、この夏特別な思いを持って大会に挑むナインがいます。今大会第3シードの興南高校。…
大雨による赤土の流出は沖縄本島でも深刻ですが、八重山地区の赤土流出防止対策講習会が石垣市の八重山支庁で開かれます。夏の高校野球沖縄大会の注目校を紹介する「めざせ甲子園」は興南高校です。中継うちなー散策…
めざせ甲子園です。7校目の今日は八重山農林高校です。今年、各チームの取材をしていて一番大きな特徴に「八重山商工ショック」があります。離島のハンディを乗り越えて甲子園に出場した商工ナインの活躍は、今、多…
このCDに見覚えのあるかたもいらっしゃるかと思いますが、以前、このニュースでも紹介したことがあります。石垣島の新城浪さん。9歳の頃から三味線を弾きつづけて83歳でついに、CDデビューを果たしたおばぁち…
きのうは旧暦の5月4日、ユッカヌヒーでした。石垣島でも海の安全と豊漁を願うハーリーが盛大に行われました。石垣漁港で行われたは竜船競漕大会には、多くの市民や観光客が集まりました。明治39年に沖縄本島から…
あすの予定です。日本最大のスポーツイベント5月の最終水曜日の午前0時から午後9時までの間に15分以上のスポーツを行いその住民参加率を競う「チャレンジデー」が今年も南城市で実施されます。末期のがん患者や…