旧盆の入りをあすに控え、那覇空港では、ふるさとの離島へ帰る人達の帰省ラッシュが始まっています。今年は土日と重なり、分散傾向の帰省ラッシュ。それでも那覇空港の出発ロビーでは、午後には旧盆をふるさとで過ご…
日本最大規模の貴重なさんご礁です。石垣島と西表島の間に広がるさんご礁「石西礁湖」の自然環境を守ための協議会が石垣市で開かれました。この協議会は近年、オニヒトデや海洋汚染の影響で減少している石西礁湖のサ…
八重山商工高校の初戦の相手は千葉代表の千葉経済大学付属高校大会3日目の第四試合に決まりました。6日に開幕する全国高校野球選手権大会の組合せ抽選会が大阪で開かれ対戦相手が決まりました。抽選は、例年通り、…
長年、国内での生息が確認されず絶滅危惧種にもなっている魚、「イバラエイ」が石垣島で捕獲され、現在本部町の美ら海水族館で公開されています。イバラエイはサンゴ礁のある砂地などに生息し長年インド・太平洋海域…
地元石垣で、そして那覇空港でも盛大な見送りを受けた八重山商工高校野球部の選手の皆さん。きょうさっそく甲子園練習に臨みました。長かった梅雨の影響もあってきのうようやく全ての代表校が決まった夏の高校野球。…
真っ黒に日焼けした顔には自信がみなぎっています。今月6日に開幕する全国高校野球選手権に県代表として出場する八重山商工が、決意も新たに甲子園に向け出発しました今朝9時、石垣空港に親や学校関係者など150…
6日に開幕する夏の甲子園に県代表で出場する八重山商工の選手たちがきょう午前石垣を出発しました。先月16日に県大会で初優勝を飾り、甲子園の切符を手にして半月。選手たちは連日10時間を超える練習をこなし大…
相続税や贈与税の算定の基準となる県内の路線価の平均額は1平方メートル当たり6万3000円で、14年連続の下落となりました。沖縄国税事務所がまとめた2006年分の路線価の平均額は6万3000円で、前の年…
ザ・スポーツ 甲子園開幕目前!八重山商工ナインきょう、全国49代表校が出揃った夏の高校野球は、今週日曜日に甲子園で開幕します。県代表で、春夏連続の甲子園に挑む八重山商工ナインは、先週、石垣で最終調整の…
強い台風5号の影響で八重山地方では今夜には風速15メートル以上の強風域に入る見込みですでに船の便に欠航が出ています。強い台風5号はきょう午前9時現在石垣島の南およそ420キロの海上にあって一時間に10…
八重山地区では今年の豊作を喜び、来年の五穀豊穣を願う豊年祭の季節を迎えています。こちらは石垣市白保。きのうは夕方から住民挙げての豊年祭が盛大に始まりました。嘉手苅ウタキでは最初に力自慢の男たちによって…
夏の高校野球、沖縄大会で全国一早く甲子園行きを決めた八重山商工。離島勢では、初となる夏の大会を制しての甲子園出場に、地元石垣は、喜びに沸いています。「春に続き、夏の大会でも甲子園出場を果たした八重山商…