石垣市が10日に市制施行60年を迎え、記念式典が開かれました。石垣市は1947年7月10日に町から市に変わり、ちょうど60年の節目の年を迎えました。石垣市民会館で開かれた記念式典には多くの市民が参加し…
去年10月から運休していた沖縄と台湾を結ぶ豪華客船スーパースターリブラが運航を再開し、10日、那覇港に入港しました。那覇港新港ふ頭では、県や那覇市の関係者が、およそ9ヶ月ぶりに入港したスーパースターリ…
夏の甲子園、県代表を決める沖縄大会も昨日準々決勝が行われ、8強に名乗りを挙げた各校が激突。4試合すべてが白熱という言葉にふさわしい熱戦を展開しました。県内の頂点を争う実力校同士が対戦した浦添商業対中部…
八重山地域の産業振興を図っていこうと、「八重山の産業まつり」が行われています。今月1日からスタートした「県産品奨励月間」にあわせて、7日と8日の2日間開催される「八重山の産業まつり」。今年は八重山青年…
プロ野球千葉ロッテマリーンズが2008年の春季キャンプを石垣市で行うことを発表しました。これは、28日に球団側と石垣市の大浜長照市長が市内で記者会見して明らかにしたものです。会見で大浜市長は、「やっと…
与那国島に復帰後初めて、アメリカ軍の掃海艦が2隻入港し、きのうまで3日間滞在しました。アメリカ軍によると安全保障上、日本国内の民間の港にも順次寄港しているということで、その回数はこの25年間で600回…
地球の温暖化によるサンゴの白化現象にオノヒトデの異常発生と、沖縄近海のサンゴは依然として危機的な状況を脱していませんが、「ホワイトシンドローム」というあらたな脅威が広がっています。サンゴの表面が突然壊…
ここ数年、那覇市内を中心に、宴会場などを持たず、宿泊料金も安い、宿泊特化型ホテルと呼ばれるホテルの進出が急増しています。宿泊客の争奪戦はまさに激戦の様相を呈していて、各ホテルはあの手この手で集客を図っ…
現代建築が進む中、築80年余りになる石垣市の渡久山家住宅と与那国町の久部良家住宅が地域の歴史を伝える建築物として15日、国の文化財に指定されました。石垣市大川にある「渡久山家住宅」は母屋、井戸、石垣な…
仲井真知事は就任後初めて新石垣空港建設現場を視察しました。九日仲井真知事は新石垣空港建設現場を視察し担当者から説明を受けました空港建設は、平成18年10月に起工式が行われ、現在は小型コウモリ類保護のた…
航空貨物に迷い込み東京へ出かけていたヘビが、8日夜、沖縄に送り届けられました。このヘビは5月25日、石垣から那覇を経由して羽田空港に到着した、パイナップルのコンテナの中で見つかったものでサキシマバイカ…
アメリカ海軍は6月24日、与那国島に掃海艇を寄港させることを7日県に正式に通知しました。これを受けて石垣市の労働団体が県に入港を拒否するよう求めました。八重山支庁を訪れた八重山地区労働組合の大浜明彦議…
5月、県内でタクシー乗務員が女性客にわいせつな行為をする事件が相次いだことを受け、タクシー事業者による緊急の不祥事防止大会が開かれました。県内では5月6日と17日に、那覇市と石垣市で相次いで2人のタク…
石垣島近海では早くもサンゴの産卵が始まりました。毎年この時期、満月を迎える前に一斉に産卵するサンゴ。美しい月が顔を出した昨夜、石垣島の北のポイントで15から20個体のサンゴがピンク色の卵を持っているの…
きょうは石垣島で珍しい珈琲に出会いました。苦味が癖になるその珈琲とは・・・?ヒントは今が旬の野菜です。朝の目覚めに、仕事の合間に1杯の珈琲という人も多いはず。『ちょっとちょっとそこのあなたにぴったりの…