県警のマスコット「シーサー君」に新しく2体の仲間が加わり、宮古島署と八重山署へそれぞれ配属されることになりました。 子どもたちやQごろ~など、県内のゆるキャラたちが見守るなか、宮古、八重山勤務の辞令交…
偽造された1000円札が店舗などで出回っている事件で、被害が本島各地に広がっていることがわかりました。警察によりますと、偽造に対する相談は5月下旬ごろから相次いでいるということです。 本島中部のコンビ…
きょうから5月。沖縄県警では県外より一足早く、夏服への衣替えが行われました。気持ちよく晴れた青空の下で行われた衣替えの点検では、水色で涼しげな夏服に袖を通した警察官99人が整列しました。 県警の加藤達…
一方、辺野古で阻止行動をしている人たちにケガ人が出ていることを受け翁長知事は、県警と海上保安庁に対し、安全最優先の警備を求めました。翁長知事は先ほど県警本部の小林警備部長と面談し、安全最優先の警備を求…
日頃は間近かでは見られない訓練もあって見学の人たちも釘付けになったようです。北谷町では毎年恒例の県警による年頭視閲式が行われ警察の訓練の成果が披露されました。 年頭視閲式は、警察の日頃の訓練を県民に披…
持病のある人などが車を運転中に発作などを起こし死亡する事故が県内で相次いでいて、県警では、体調が優れない場合は運転を控えるよう注意を呼び掛けています。 県警によりますと、11月末までに県内で発生した交…
11月20日~21日にかけて、キャンプシュワブのゲート前で、基地建設に反対する抗議活動の参加者が機動隊とのもみ合いでけがをしたことを受け、反対する市民らが、県警に申し入れを行いました。 申し入れしたの…
ちゅらさん運動の顔として活躍した県出身の女優・比嘉愛未さんが14日、県警を訪れました。 ちゅらさん運動は安全・安心なまちづくりと県民の自主防犯意識の高揚を目的に行なわれていて比嘉さんはその啓発ポスター…
アメリカ軍の航空機が事故を起こしたことを想定した日米合同の図上訓練が13日に嘉手納基地内で行われました。 図上訓練には、日本側から内閣官房や外務省、県警・消防などの担当者が、そしてアメリカ側からは四軍…
県内でもようやく暑さが和らぎ、秋らしい気候になっていますが、県警本部では4日警察官らが合服に衣替えをしました。 4日午前、県警本部では、警察官たちが水色の夏服から、紺色の合服に衣替えをしました。警察官…
県警の警察官たちが日頃の訓練の成果を競う柔剣道大会が開かれています。県警では更なる精進に繋げようと、柔道と剣道を訓練に取り入れていて、年に1度大会を開いています。 17日の大会には柔道・剣道の部ともに…
犯人逮捕のために警察官が日々訓練に励んでいる逮捕術の技を競う大会が開かれました。県警では柔道や剣道、空手などの格闘技に護身術を取り入れた「逮捕術」を競う大会を年に1度実施しています。 開会式で笠原俊彦…
2014年3月、沖縄自動車道でアメリカ兵の男が起こした事故で県警が、事故に関する書類を、誤って一般家庭に送信していたことがわかりました。 誤送信したのは交通機動隊の50代の男性隊員です。男性隊員は事故…
法律で定められた重量以上の積荷を運搬する「過積載」をなくし、事故を未然に防ごうという会議が11日に県庁で開かれました。 会議には国や県、トラック運転手たちが入っている労働組合などから22人が出席しまし…
インターネットなどを使ったサイバー攻撃に備えた対策セミナーが25日に県警で開かれました。サイバー攻撃とは特定の個人や企業にメールを送りつけて不正に情報をとったり、システムを混乱させるというものです。 …