甲子園では県勢八重山商工が3回戦進出を決め、活躍が注目されていますが、こちらは写真の甲子園で優勝した真和志高校の写真部のメンバーが県教育長に喜びの報告をしました。先月、北海道で行われた「写真甲子園」、…
きのう、長野県代表の松代高校に終始リードを奪い見事に勝利を収めた八重山商工。今回は自慢のグルクン打線に火がつくのが早く、一回戦と比べると比較的安心して見られたという人も多かったのではないでしょうか。何…
夏の高校野球、八重山商工はきのうの2回戦で長野代表の松代高校を5対3で下し、ベスト16へ進出しました。雨でおよそ50分間ゲームが中断というハプニングも起きた2回戦。八重山商工はフォアボールで出た金城長…
夏の甲子園、2回戦できょうの第4試合に登場する八重山商工を応援しようと地元、石垣からの応援団が今朝、甲子園に向け出発しました。朝早くから石垣市の空港には、熱戦が展開される甲子園で八重山商工を応援しよう…
夏の高校野球、一回戦を劇的な逆転で突破した八重山商工。次の長野代表、松代高校との対戦をあさってに控え、チームの仕上がり状況はどうなのか、甲子園から岸本記者の報告です。一回戦の翌日、この時は延長戦の疲れ…
夏の甲子園で驚異的な粘りで一回戦を勝ち上がった八重山商工にエールを送ろうと、応援歌が作られました。応援歌を作詞したのは、沖縄市に住む羽地良正さん。宮古島出身の羽地さんは、退職後に趣味として始めた作詞活…
学校創立100周年の記念の年に甲子園に校歌を響かせた長野県代表の県立松代高校。部員全員が地元出身で県大会少ない部員で私立の強豪校をなぎ倒して勝ち上がってきた八重山商工ともよく似たチームです。このチーム…
元プロ野球選手による野球教室が浦添市で開かれ、多くの野球少年が参加し、爽やかな汗を流しました。青少年の健全育成を図ろうと行われたこの野球教室には、浦添市でキャンプを張るヤクルトスワローズのОB選手が招…
きのうの初戦はテレビの前に釘づけでした。『熱戦』というに相応しい本当に冷や汗が出る程厳しい戦いを制した八重山商工。もう一度、あのミラクルと感動を味わいたい人のために試合をダイジェストでふり返ります。甲…
夏の甲子園できょうの第四試合に登場する八重山商工高校を応援しようと、総勢150人の応援ツアーが石垣を出発しました。八重山商工の甲子園出場が決まってから旅行会社には予約の問い合わせが相次ぎ、日本トランス…
海中散歩で癒されたいシリーズでお伝えしている慶良間の海中散歩。近海のダイビングスポットを紹介しています。きょうはテレビをごらんのみなさんを浦島太郎の世界にご案内しましょう。こちらは中の瀬と呼ばれるポイ…
夏の高校野球、県代表の八重山商工高校はあすの第4試合で千葉県代表の千葉経大付属高校と対戦します。春は2回戦で惜しくも敗れた八重山商工は『次こそは全国制覇!』を合言葉に、現在、最終調整を行っています。き…