マンゴーの出荷量全国一は沖縄ですが、そのマンゴーの産地のひとつ豊見城市の小学校で地域の特産品にもっと親しんでほしいと、市の地産地消協議会が子ども達にマンゴーのお菓子をプレゼントしました。 豊見城小学校…
みちのく青森の特産品を一堂に集めた物産展、『青森県フェア』が県内のスーパーで開かれ、多くの人で賑わっています。 5回目を迎えた青森県フェア。イオン南風原店で12日に行われたオープニングセレモニーでは、…
浦添市の自慢の味や工芸品を一堂に集めた「浦添の物産と観光展」が13日からはじまりました。 「浦添の物産と観光展」は地元で産まれた特産品を紹介することで浦添市の魅力の再発見や観光の促進、地場産業の発展を…
本部町の自慢の特産品を集めた物産展が24日から那覇市のスーパーで開かれています。 会場には本部町の特産品およそ300点が並び、アセロラを使ったスイーツやドリンクの他、アセロラエキスを配合した石鹸などの…
大手スーパーのイオン琉球と石垣市は特産品を販売する協定を結び21日、石垣市役所で調印式が行われました。 この協定はイオン琉球のマーケティング力を生かして石垣市の農産物や物産をアピールしようと結ばれたも…
八重山地域の産業の活性化をめざす産業まつりが開かれています。八重山の産業まつりは14日と15日の2日間、石垣市の中央運動公園で開催されています。 会場では石垣や竹富・与那国の3つの市と町から特産品を展…
九州各県の自慢の味や職人の技を一堂に集めた物産展が、22日那覇市のデパートで開かれています。 会場には九州各県それぞれのふるさとの味や工芸品が揃えられ各店舗では自慢の特産品をアピールしています。 会場…
離島の自慢の特産品を集めた「離島フェア」が26日から那覇市で始まりました。「離島フェア」には多良間村や石垣市など、県内の離島18市町村の特産品業者の他、特別参加の奄美市など、およそ120社が参加して、…
ことし岩手で収穫された農産物や三陸沖で水揚げされた新鮮な魚介類など、特産品を一堂に集めた物産展が13日から開かれ、多くの人で賑わっています。この物産展は、岩手の特産品を知ってもらおうと琉球ジャスコが企…
琉球漆器を通して沖縄の歴史に触れてもらおうという企画展が3日から那覇市で行われています。 琉球王朝時代には中国や日本への交易品として、また、琉球処分の後には砂糖や泡盛と並ぶ特産品とされていた琉球漆器。…
青森の特産品が並んだフェアが23日から県内のスーパーで始まり、会場は多くの人で賑わっています。 ジャスコ南風原店で始まった「青森県フェア」。オープニングでは青森県の三村知事やミスりんごが収穫されたばか…
豊見城特産のトマトを使った 新しいスイーツが地元の企業などの手でこのほど完成。16日、発表会が開かれました。 赤いスイーツはその名も「豊見城トマトのひとくちゼリー・とまこ」県内生産量の6割を占める豊見…
スーパーマーケットなど全国の流通業界に商品情報を発信する展示会が8日に東京で始まり、沖縄の特産品も紹介されています。 この展示会は全国の特産品などの商品情報をスーパマーケットや百貨店に紹介するもので1…
県内離島の特産品や土産物などを集め離島の魅力発信と活性化をめざす常設販売店がオープンします。 これは「島人ぬ宝プラザ」で厚労省の「ふるさと雇用再生特別基金事業」を活用し、県の委託を受けた民間業者が運営…
さて、海ぶどうは、沖縄の食材やお土産としてすっかり定着する中、金武町の水産業者が世界で初めて海ゴーヤーの養殖に成功しました。 こちらが海ゴーヤーです。海ぶどうのようなまあるい粒ではなくブツブツと枝状の…