具志川商業の生徒たちがうるま市、うるマルシェと共同で、市の特産品を使った商品を開発するプロジェクト。高校生たちが新メニューを販売するまでの挑戦を追いました。 学生「最後に包むのが難しいです。綴じ目が繋…
離島の魅力を知ってもらおうと、5つの島の特産品を集めたフェアがきのうから、那覇市の郵便局で始まりました。 地域活性化に一役買おうと、日本郵便が企画した観光と物産フェア。会場には、収穫したばかりのサトウ…
2日、大学でデザインを専攻する学生たちが国頭村の魅力を伝えようと、地元の新しい特産品の商品企画に挑戦しました。 参加したのは、県立芸術大学でデザインを専攻する学生21人。こちらのグループでは国頭の自然…
産業振興や地域の活性化を図ろうと、名護市商工会が認定する特産品の認証授与式が行われました。 名護市商工会が特産品として認定したのは、地元の企業が販売するパパイヤ茶やなんとぅ餅など、4商品です。市内55…
やんばるの豊かな特産品などを揃えた産業まつりが、8日から9日の日程で、名護市で開かれています。 北部地域の農家の生産意欲の向上と、農産物や特産品をもっと知ってもらおうと開かれているやんばるの産業まつり…
沖縄各地の離島の特産品を使用した商品を専門に扱うサイトが開設されました。 これは、離島の特産品をネットを通して国内外に売り込む事で販路の拡大に繋げようと沖縄ファミリーマートとリウボウインダストリーが共…
国内最大規模の商談会、「沖縄大交易会」が26日から宜野湾市で始まりました。 大交易会は沖縄の地理的優位性を活かし、国内の特産品などの海外への販路拡大を進めていこうと始まったもので、プレ大会も合わせて今…
北部12の市町村の振興を目的としたやんばるの産業まつりが、10日から名護市で始まりました。 やんばるの特産品や加工品、民芸品などを一堂に集めて開催される2015年のやんばるの産業まつりは地域力、大集合…
歴史と浪漫あふれる港町・長崎の特産品を一堂に集めた物産展が18日から那覇市のデパートで開かれています。 長崎といえば真っ先に思い浮かぶちゃんぽんやカステラの他にも、会場には様々な海産物やスイーツが並ん…
久米島の特産品をもっと多くの人に知ってほしいと「沖縄久米島印」という新たなブランド名の商品が19日から発売されます。 沖縄久米島印は久米島商工会が考案したもので、島内の10の事業所が久米島の素材を生か…
各地の特産品やキャラクターを使った特産品開発が進んでいます。南城市では、特産の秋ウコンを使った「焼カレーパン」を22日から販売します。 「なんじいのがんじゅうカレーパン」は地域の特産品を使用し県内製パ…
久米島の特産品を一堂に集めた物産展が20日から23日の日程で、那覇市のショッピングセンターで開かれています。 「登武那覇太鼓」の演武で華やかに幕を開けたオープニングセレモニーには、久米島町の平良朝幸町…
地域経済の発展を目指して、県と日本郵政グループが27日、協定を結びました。この協定は全国の主要郵便局でイベントを開催する際に沖縄の特産品コーナーを設けるもので、日本郵政グループが自治体と初めて結びまし…
島のこどもたちの教育支援につなげようと、伊是名村の特産品を集めたフェアが7月に浦添市で開催されます。 伊是名村ではもずくや玉ねぎを使った特産品を開発し、その売り上げの一部で塾などに通えない島の子どもた…
地域の野菜や果物、その加工品などの特産品もコンセプトを考えたりデザインやセールスを工夫すると思わず手にとってしまうような商品に生まれかわるものです。 日ごろ商品開発や企画コンセプト作りを学んでいる県立…