県内の特別支援学校の駅伝競走大会が、7日、県総合運動公園で行われ、たすきをリレーし仲間の絆を深めました。 駅伝競走大会は、特別支援学校の生徒の体力の向上と、最後まで走り抜く態度を養おうと開催されている…
特別支援学校で学ぶ児童や生徒による音楽発表会が21日、沖縄市で開かれました。 この音楽発表会は、県立特別支援学校で学ぶ児童生徒が日ごろの学習の成果を発表するとともに、地域との交流を深めようと毎年開かれ…
特別支援学校に通う生徒たちの就業への理解を深めてもらおうと、生徒たちが企業を訪問するキャンペーンが9月13日、県内各地で行われています。 このキャンペーンは、毎年、障害者雇用月間のこの時期に行われてい…
県内の特別支援学校に通う中学生たちの個性豊かな作品を集めた文化祭が13日から県立博物館・美術館で始まりました。 会場には、県内15の特別支援学校で学ぶ中学生たちが、この1学期間に制作した791点の作品…
特別支援学校を卒業した新成人の祝賀会が、20日、那覇市で開かれ父母や先生たちと共に新たな門出を祝いました。 浦添市にある鏡が丘特別支援学校では卒業後も学校行事に参加する「青年教室」を開いていて、今年で…
専門学科で学ぶ高校生の日頃の技術を披露する「高校生美ら産フェア」が16日から那覇市で始まりました。 16回目となる今回は、県内38校の専門高校や特別支援学校が参加。大城浩県教育長は「新しい技術や技能を…
9月は障害者就職支援月間です。13日、特別支援学校の生徒らが企業を訪問し、職場体験や採用拡大へ理解を求めました。南風原町にある大手スーパーを訪れたのは特別支援学校や盲学校の生徒、労働局や県の担当者らで…
9月は障害者雇用支援月間です。障害者雇用と社会参加への理解を求め、5日、特別支援学校の生徒らが関係機関へ要請しました。 特別支援学校の玉那覇将さんは「卒業後、人の役に立てるようになるため自立するため、…
9月は障害者雇用支援月間です。障害者雇用と社会参加への理解を求め5日、特別支援学校の生徒らが関係機関へ要請しました。要請は県経営者協会など6団体に行われました。 特別支援学校の生徒が「立派な社会人にな…
県内の特別支援学校に通う生徒が制作した個性豊かな美術作品が14日から那覇市で展示されています。 特別支援学校の文化祭の一環として開かれた展示会には、県内15の特別支援学校から中学部の生徒の作品、およそ…
アイパッドなどの携帯情報端末を、障害をもつ子どもたちの学習に役立てようとする試みが、県内でも始まっています。 携帯情報端末でホームルームの出欠を取るのは、西崎特別支援学校高等部2年生の本村信太朗さんで…
Qリポートは障害者の進路や就職についてです。今月特別支援学校を卒業したの生徒たち。彼らを待ち受ける社会にはどんな可能性が広がっているのでしょうか。 答辞仲程亜未さん「私たち34期生は1人1人進む道は違…
特別支援学校の卒業生の成人式が2012年1月15日、那覇市で行われ、恩師や父母が新たな門出を祝福しました。 成人式を迎えたのは、浦添市の県立鏡が丘特別支援学校の卒業生6人です。鏡が丘特別支援学校では卒…
県内8つの特別支援学校に通う生徒たちが交流を図る体育大会が27日うるま市で開かれました。 大会には沖縄本島を始め宮古や八重山などにある8つの特別支援学校から中学部と高等部の生徒1000人余りが参加し短…
県内の銀行が19日県内の特別支援学校16校にIT関連機器総額500万円分を贈りました。特別支援学校へのIT関連機器の贈呈は沖縄銀行が社会事業の一環で、実施しているもので今回で3回目です。 今回は県内1…