現在放射性物質が漏れ出し緊迫している福島の原発施設に放水冷却支援のため20日、県内から自衛隊員11名が現地に派遣されました。 航空自衛隊那覇基地渉外室は航空総隊から要請を受け、きょう昼前,指揮官1人・…
春の全国火災予防運動に合わせて、消防の仕事に親しみを持ってもらおうというイベントが6日那覇市で開かれ、多くの家族連れでにぎわいました。 イベント会場には、ロープ登りやフックを付けてのターザン体験など、…
消防の救急搬送で受け入れ先を探して病院に何度も問い合わせるケースが、2011年に入ってすでに175件に上っていることがわかりました。 宮里統括監は「天候が急激の急激な冷え込み等があり、お年寄りの方々が…
消防が救急の患者を搬送する際、受け入れ先を探して病院に何度も問い合わせるケースが、今年に入ってすでに175件に上っていることが分かりました。 県によりますと、1月1日から20日までの、11の消防本部の…
県内では15日から火事が相次ぎました。 沖縄市では16日朝早く民家4棟を焼く火事があり、女性1人が軽いやけどを負いました。16日朝4時25分頃、沖縄市古謝の住宅に住む女性から「室内で火の手が上がってい…
災害のない明るい年を目指し浦添市消防本部で1月5日、出初式が行われ、ビル火災を想定した救助訓練が披露されました。 出初式では、参加したおよそ100人の職員や団員を前に、儀間光男浦添市長が「消防力のより…
万が一の災害に備えようと、各市町村の消防団が消火技術を競い合う大会が13日開催されました。消防団は、消防組織法に基づいた組織で、ふだんは別の仕事を持つ一般市民が、災害時に消防署などと連携して、消防活動…
今月末に県内で開催されるAPEC・電気通信情報産業大臣会合を前に名護市のホテルで12日、大がかりな避難訓練が行われました。 訓練が行われたのはAPEC会場となる名護市の万国津梁館に隣接するザ・ブセナテ…
大規模な航空機事故を想定した総合消火・救難訓練が4日に那覇空港で実施されました。 この訓練は空港内で大規模な航空機事故が発生した場合に備え、航空局や地域消防、警察、自衛隊などが連携し、速やかに消火・救…
4日夕方、沖縄市の大型商業施設の店内で、食品売り場の商品が燃える火事がありました。放火の疑いが高いということです。 4日午後6時20分ごろ、沖縄市比屋根にあるスーパーの1階で、食品売り場に並べられてい…
26日午前、那覇市で建設現場の地中から古いドラム缶が見つかりました。中には液体が入っていて、重機と接触して破損し、およそ400リットルが漏れ出しました。 26日午前10時過ぎ、那覇市の久場川団地近くの…
粟国村のSOSにうるま市が答えました。消防車を必要としていた粟国村に26日、うるるま市からポンプ車1台が無償で譲渡されました。 譲渡式には粟国村の新城静喜村長が出席し、知念恒男うるま市長からポンプ車の…