那覇市の神社では毎年恒例のすす払いとしめ縄掛けが行われました。 25日、那覇市の波上宮では1年でたまったほこりなどを落としきれいな状態で新年を迎えるための神事すす払いが行われました。 年末のこの時期に…
節分の日の3日、那覇市の波上宮では恒例の豆まきが行なわれました。 波上宮で執り行われた「節分厄除大祭」。本殿には、着物を着た戌年生まれの年男、年女たちが集まり、宮司による祈祷を受けたあと、1年の無病息…
2017年も残りわずかです。 那覇市の波上宮では、ことし1年の罪やけがれを清める大祓式が行なわれました。 大みそかの31日、波上宮では多くの人が境内に集まり恒例の大祓式が行なわれました。大祓式は、心身…
お正月を前に那覇市の神社ではすす払いが行われ、鳥居には新しいしめ縄が掛けられました。 すす払いは、1年間のほこりを払う神事で、那覇市の波上宮では25日の朝、神職らが「斎竹」と呼ばれる長いササを振るい、…
2月3日は節分。那覇市の波上宮では、恒例の節分祭が行われました。 節分祭は、無病息災厄除けを願う毎年恒例の行事で、酉年の年男・年女26人が訪れた人たちに豆やみかんなどを撒き福をわけました。 豆まきには…
2日は県内全域ポカポカ陽気となりました。那覇市の波上宮では、獅子舞いが披露され、参拝客を楽しませていました。 波上宮の社殿前では、無病息災を願って、新年最初の獅子舞が奉納されました。また境内では、酒や…
清々しい気持ちで新年を迎えようと、那覇市の波上宮では31日、大祓が行われました。大祓はことし下半期の厄を払い、身を清めて新しい年を迎えようと、毎年大晦日に行われているものです。 訪れた人々はことし1年…
新年に向けて大掃除です。25日、那覇市の波上宮では、1年のほこりを祓う御煤納が行われました。 御煤納は新年を迎える前の準備の一つで、那覇市の波上宮では、白装束をまとった神職が、斎竹と呼ばれるササを使っ…
大晦日の31日、那覇市の波上宮では今年の厄を払い、新たな年を迎えようと、大祓の儀式が行われました。 この儀式は夏と冬に行われ、波上宮には半年間の厄を払い、新たな年を迎えようと多くの参拝者が訪れていまし…
2月3日は節分です。那覇市の波上宮では、毎年恒例の節分祭が行われ、人々が無病息災を願って豆をまきました。 節分祭は、無病息災と魔除けを祈願して行う伝統行事で、本殿では、戦前から神社に伝わる神獅子・ナン…
年の瀬を迎え、波上宮では「煤納」が行われました。 波上宮の社殿では、神職や巫女などが、笹竹を手にこの1年の埃などを祓い清めました。 神職・辻信彦さんは「きれいに掃き清めて、新しい気持ちで新年を迎えても…
2014年1月1日、県内の神社では多くの人々が初詣に訪れ、青空のもと、1年の幸せを祈りました。那覇市の波上宮では、家族連れやカップルなど多くの初詣客が訪れ、参拝に長い列を作っていました。 家族連れの父…
2013年1年間の無病息災を祈って、2012年のお札やお守りを焚き上げるドンド焼きが、15日那覇市の波上宮で行われました。 古いお札やお守りなどを「どんどん焼く」ことから、ドンド焼きと呼ばれるこの古神…
2月3日は節分。那覇市の波上宮には多くの人が集まり、無病息災を願って豆まきが行われました。 節分祭は立春を1年の始まりとした時代に、厄を払って、福を招き入れるという新年の準備となった神事です。 3日朝…
お守りやお正月のしめ縄などをお祓いして燃やす「古神札焚上祭」が、2012年1月15日、那覇市で行われ、2011年1年間の感謝と、2012年の無病息災を祈りました。 那覇市の波上宮で行われた古神札焚上祭…