5日午前、恩納村の海でダイビングをしていた観光客の男性が溺れ、死亡しました。 那覇海上保安部によりますと、5日午前9時半ごろ、恩納村の万座毛から西に600メートル離れた沖合で、ダイビングをしていた観光…
沖縄自動車道では、1日平均で10万台ほどが通行。昨年度は3886万台が利用しました。実は先週金曜日の10月19日、この沖縄自動車道である快挙が達成されました。 『先行車両、左に停止してください。○○○…
宮古島市では2月から3月にかけて交通死亡事故が相次いでいることを受け、警察など関係機関が8日にドライバーに交通安全を呼びかけました。 この交通安全運動の開始式で、宮古島警察署の大城辰男署長が「残念なこ…
2017年に入り、二輪車による死亡事故が多発していて、県警が注意を呼び掛けています。 県警交通企画課によりますと、2017年に入り6月25日までに県内で交通事故で死亡した22人のうち、二輪車に乗ってい…
12月4日と5日に事業用のトラックが歩行者をはねる死亡事故が続けて発生した事を受け県トラック協会が会員に、さらなる安全運転と再発防止を呼びかけました。 協会では、12月中に緊急の運行管理者等連絡協議会…
ことしに入り、県内では9件の交通死亡事故が発生しています。うち、およそ半分が2輪車が絡む事故でした。実は、沖縄は2輪車の事故が多い県で、その対策が求められます。 この3か月。県内で発生した交通死亡事故…
12月21日から始まる年末年始交通安全運動の開始式で、県警交通機動隊の一日隊長に選ばれたのは中部商業高校の野球部キャプテン・根保飛翼さん。「初めて着て緊張しています。テレビで見ていたので憧れの制服でし…
2013年の1年間に県内で起きた人身事故のうち飲酒絡みの事故が占める割合が全国ワーストになったことがわかりました。 県警のまとめによりますと2013年県内では6664件の人身事故が起きていますが、うち…
12月に入って、17日までに5件の死亡事故が起きていることから県や県警は18日緊急アピールを発表し注意を呼びかけました。 県警本部砂川道男交通部長は「(これから)各種イベントに伴う夜間の外出や飲酒の機…
2013年、県内で発生した交通死亡事故が2012年に比べて大幅に増加しているため、23日に急きょ、県の対策会議が開かれました。 県警やPTA協議会などで組織する県交通安全推進協議会は、2013年1月か…
7月に入り死亡事故が多発していることから、県警と県が緊急アピールを出し、交通安全を呼びかけました。 県警のまとめでは2013年の交通死亡事故は29日までに27件と2012年と比べて7件増えています。7…
ドライバーに安全運転を呼びかけ、交通事故の根絶を目指すイベントが4月7日、名護市で行なわれました。 沖縄の方言で「ゆっくり」を意味するヨンナー作戦と名づけられたこのイベント。名護警察署員や名護商工会青…
2011年、県内で発生した交通死亡事故のうち飲酒がらみの事故は全国平均のおよそ1.7倍にのぼることがわかりました。 県警によりますと、2011年1年間で起きた交通人身事故は6788件で、そのうち飲酒運…
2009年、那覇市のガーブ川で鉄砲水により作業員4人が死亡した事故で9日、裁判官が現地を視察する進行協議が行われました。 現地進行協議には那覇地方裁判所の酒井良介裁判長や弁護士らで、作業員4人が流され…
県警は交通死亡事故多発を受け、緊急事態のアピールを行いました。渡具知辰彦県警交通部長は、「8月15日から1カ月間で8件、9人の死亡事故が発生して、極めて憂慮すべき状態にあります」と話しました。 県警で…