ウソの話を信じ込ませ、現金などをだまし取る詐欺いわゆる「振り込め詐欺」ですが、県内でも被害に遭う方が大勢います。実は、きのうQABの記者が架空請求詐欺の相手と接触することに成功しました。詐欺はどのよう…
“医療費の還付”が受けられるであったり、“記憶にないものの請求”を求められたり、ウソの話を信じ込ませ現金をだまし取る詐欺のことを【振り込め詐欺】といいます。今年、県内では4月以降、この詐欺が急増してい…
年金支給日の15日、那覇市では現金の振り込みを求める詐欺にだまされないよう注意を呼びかけました。 海邦銀行首里支店では警察や銀行の職員、地元の園児などおよそ30人が、訪れた客にチラシを配りながら振り込…
高齢者を狙った振り込め詐欺の被害を防ごうと14日、那覇市で啓発活動が行われました。 2016年、県内で発生した振り込め詐欺は16件と増加傾向となっています。14日の啓発活動では豊見城警察署やNPO法人…
巧みな言葉で人をだまし現金を振り込ませる特殊詐欺、浦添警察署は15日、市内の金融機関で注意を呼びかけました。 浦添警察署では年金支給日に、銀行や郵便局などで高齢者に対し特殊詐欺への注意を呼びかけていま…
振り込め詐欺などの特殊詐欺を未然に防ごうと、年金支給日の15日、警察などが県内の金融機関で詐欺被害防止を呼びかけました。 15日午前、浦添市内の銀行に警察署の署員などが集まり、始めに浦添地区防犯協会の…
全国で多発する振り込め詐欺などの特殊詐欺を未然に防ごうと、年金支給日の15日に浦添市の銀行で詐欺被害への注意を呼びかけました。 浦添市内の銀行で行われた広報活動で、地区防犯協会の山城文子会長は「詐欺被…
県警は全国各地で発生した詐欺事件などで犯人グループから押収した名簿を利用して、詐欺被害の防止を進めることになりました。 県警によりますと、警察庁はこれまで全国各地で発生した振り込め詐欺や金融商品を扱っ…
13日、還付金を装った振り込め詐欺事件が3件起きた沖縄市で、14日に被害拡大を防ごうと緊急会議が開かれました。緊急会議には県警、市役所の職員、沖縄市、北谷町、北中城村の自治会からおよそ60人が参加しま…
5月は消費者月間です。振り込め詐欺や多重債務問題などの被害を未然に防止しようと、消費者に注意を呼びかけるパネル展が那覇市内で開かれています。 パネル展は消費者の権利を守ろうと、毎年5月に開催される消費…
Qリポートです。「振り込め詐欺」という言葉を聞くと、被害に遭うのは高齢者ばかりというイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。全体の被害件数は年々減っているものの、実はこの振り込め詐欺、「オレ…
振り込め詐欺の被害を防止しようと名護署が確認や相談を呼びかける携帯電話のストラップを携帯電話販売店に贈呈しました。この携帯ストラップには、「ストップ・振り込め詐欺確認と相談」と一目で分かるように書かれ…
糸満市で3日、警察と地域住民が協力して住民の家庭を訪問し、振り込め詐欺防止のため警戒を呼びかけました。 警戒を呼びかけたのは糸満警察署の警察官と地域のボランティア女性グループのおよそ15人。一人暮らし…
振り込め詐欺の被害を最小限に食い止めようと6日、ATMの1日の利用限度額の引き下げを利用者に呼びかけるキャンペーンが行われました。 郵便局や銀行のATMは通常、一日の引き出しや振り込みなどの利用限度額…
振り込め詐欺の撲滅にむけたキャンペーンが16日に那覇市で行われました。これは15日から全国一斉に始まった「振り込め詐欺撲滅にむけた強化推進期間」の一環で行なわれています。 14日に琉球銀行で行われた出…