慰霊の日を前に、糸満市の子どもたちが、8日市内の慰霊塔を訪れ、沖縄戦当時の地域の様子や慰霊塔が建てられた経緯などを学びました。 糸満市の「萬華之塔」を訪れたのは、真壁小学校の3年生、20人です。沖縄戦…
戦争体験を語り継ぐ東京の平和祈念展示資料館の巡回展が糸満市で開かれています。巡回展は1990年から始まり、沖縄での開催は2回目です。 東京の平和祈念展示資料館は戦争体験を「兵士」「抑留」そして「引揚」…
戦争の愚かさと悲しみを描いた映画、「キャタピラー」が19日から沖縄で先行上映され、主演の寺島しのぶさんが舞台挨拶しました。 映画「キャタピラー」は、戦争で両手両足を失いふるさとに帰ってきた夫とそれを看…
6月23日の慰霊の日を前に、平和の尊さを伝えようと、豊見城市の小学校で18日、戦争をテーマにした絵本の読み聞かせが行われました。 地域ボランティアの知念サネ子さんは「そのガマに入ろうとしたら、こら、こ…
県内の小中学生と高校生が戦争と平和について詩や作文、絵などで表現したメッセージ展が10日から県庁で開かれています。 「児童・生徒の平和メッセージ展」は、県内の小中学生と高校生が沖縄戦を通して戦争と平和…
沖縄戦を前に集団疎開した南風原町の人達が戦争の記憶を語り継ぐための記念碑を作り6月20日に除幕式が行われました。 この記念碑は沖縄戦が始まる直前の1944年、学童疎開船に乗って熊本県と宮崎県に疎開した…
身近かにある地域の慰霊碑を通して平和について考えようと石垣市の小学生が慰霊集会を開きました。これは今月の「慰霊の日」を前に地域にある慰霊碑、暁の塔を通して戦争や平和について考えようと開かれました。 「…
ひめゆり学園の誕生から戦争による消滅までの歴史を伝える特別企画展が、1日から糸満市のひめゆり平和祈念資料館で始まりました。 この企画展はひめゆり平和祈念資料館が2009年に開館20周年を迎えるのを機に…