きのうに引き続き復帰企画第2弾。返還軍用地の土壌汚染問題から、沖縄の本土復帰を見つめます。沖縄が負担しているものとは何なのか、憲法の視点からも考えます。 今はコンクリートが敷き詰められた駐車場。しかし…
10日の参議院選挙まで1週間を切りました。先週からお伝えしているシリーズ「選択」。きょうは、最大の争点となっている「基地」や「憲法」を巡る各候補者の訴えをお伝えします。 前回とは違い、それぞれの訴えに…
5月3日は「憲法記念日」です。「憲法改正」がこの夏の参院選挙で大きな争点になると見られる中、憲法改正をめぐる2つの集会が県内で開かれました。 憲法普及協議会が主催した講演会では、作家で明治学院大学国際…
ニュース番組のコメンテーターなどで知られる憲法学者・木村草太さんの講演会が31日に那覇市で開かれました。 講演会で木村さんは、政府や国会など国を統治する機関は「国民から負託された権限だけを行使できる」…
憲法改正の議論をめぐる学識者らの講演会が23日、那覇市で開かれ緊急時に、国民の権利を制限する権限を政府に与える、「緊急事態条項」は不要だと訴えました。 琉球大学大学院の高良鉄美教授は、「時の為政者の意…
日本国憲法の施行から68年を迎えた3日、那覇市内では護憲派と改憲派によるふたつの集会が同時に開かれました。 改憲派の集会で、講師の元参議院議員、小林正さんは、憲法は、アメリカ合衆国憲法などのコピーだと…
若手の憲法学者として注目を集める木村草太さんが3月31日、那覇市で講演会を行い、辺野古新基地建設をめぐる国の姿勢について指摘しました。 講演会で木村草太さんは「辺野古新基地建設問題で問われなくてはなら…
国会で審議が続く特定秘密保護法案について、18日、県内の学者や弁護士らが会見を開き、廃案を求めました。 県憲法普及協議会の高良鉄美会長は、18日の会見で「基地の島と呼ばれる沖縄で、住民や自治体には、こ…
憲法を変えようという動きがある中県生活協同組合連合会は、憲法をより身近なものにしようと、11月から「憲法出前講座」をスタートさせます。 東條渥子・県生活協同組合連合会長は「私たち、このままの流れの中で…
憲法を変えようという現在の政治の流れを問い平和の有り方について、意見を交わす討論集会が那覇市で開かれました。 県マスコミ労働組合協議会では基地問題や特定秘密保護法案など、様々なテーマを取り上げ平和につ…
18日から沖縄を訪れている元従軍慰安婦の女性が19日に宜野湾市で開かれた県民大会に参加し「戦争のない平和な地を作ってほしい」と訴えました。 5・15平和行進を締めくくる県民大会で挨拶をしたのは金福童さ…
憲法9条を守ろうと活動している宮古島市の市民団体「みやこ九条の会」の設立7周年を記念し12日、講演会がひらかれました。 会にはおよそ40人の市民が参加しました。あいさつに立った九条の会代表世話人仲宗根…
安倍総理の憲法改正の動きに対し、賛成派と反対派によるディスカッションが5月10日、浦添市で行なわれました。 この中で日本青年会議所の花城大輔さんは、「いまの憲法には日本らしさがない。神話を起源に受け継…
沖縄県憲法普及協議会が25年前に出版した「わたしの憲法手帳」その表紙をめくると「日本国憲法」が誕生から25年にしてやっと適用された沖縄からの視点で。とあります。この本は25年間、常に沖縄で起きてきた問…
5月3日は日本国憲法が施行された憲法記念日です。那覇市では憲法講演会が開かれ、東京大学大学院の高橋哲哉教授が講演しました。 高橋教授は、安倍内閣による憲法改正の狙いを「憲法9条を改正し、自衛隊を国防軍…