3年間の学習の成果を披露です。首里高校染織デザイン科の生徒の染物・織物の作品の展示が25日から那覇市で開かれています。「そめおり展」は、首里高校染織デザイン科3年生33人が卒業を前にこれまでの学習の成…
1970年代から90年代前半にかけて沖縄の風土をテーマに撮り続けた写真家の展示会が5日から那覇市で開かれています。 写真展には、1993年に亡くなった写真家・伊志嶺隆さんが、1970年代から90年代前…
沖縄の歴史や文化などを多くの人に知ってほしいと、沖縄をテーマにしたまんがの展示会が23日、24日に県立博物館・美術館で開かれています。 これはまんがを活用して人材育成をはかろうと県が委託した緊急雇用創…
花の美しさや甘い香りが人気のランの展示会が沖縄市で開かれています。 2010年のラン展示会は県の蘭協会50周年を記念して開かれているもので、県内各地の会員から寄せられた自慢のランが出品されています。 …
エビやカニにまつわる工芸品や民芸品を集めたユニークな展示会が10日から那覇市で開かれています。この展示会は長年、エビやカニなどの水産生物を研究してきた沖縄科学技術振興センターの諸喜田茂充理事長が収集し…
壺屋焼職人の手による多くのシーサーを集めた展示会が海洋博公園で開かれています。 展示会は沖縄の伝統文化を観光客など多くの人に親しんでもらおうと開かれていて国指定「壺屋焼」の伝統工芸士3人の作品をはじめ…
県内外で開催された写真コンテストの入賞作やグループ展からの推薦作をあつめた「全琉秀作写真選抜展」が開かれています。この写真展は、さまざまなコンテストや展示会で選ばれた秀れた作品を紹介して県内の写真文化…
交通遺児をサポートするため那覇市医師会が開催している写真展が11日、リウボウホールで始まりました。この写真展は交通遺児をサポートしようと那覇市医師会が毎年、開いているもので2010年で10回目です。 …
子どもたちの夏休みの自由研究で「戦争」に関する理解を深めてもらうための特別展が糸満市の平和祈念資料館で開かれています。 展示会は小学5年生以上を対象に企画され、日本がどのように戦争への道を歩んだかを子…
高校総体にテニスが種目として取り入れられて100年を迎えることを記念した展示会が29日那覇市で始まりました。この展示会は美ら島総体開催の一環で開かれました。 オープニングセレモニーで、日本テニス協会の…
八重山地方の戦後間もない頃からの写真を集めた展示会が9日から石垣市で始まりました。この写真展はQABの開局15周年と去年から先島で地上デジタル放送が始まったことを記念して開かれました。 会場には石垣市…
東京では桜が満開、季節は春です。本土では桜の下でのお茶席なども行われる頃ですが、その茶道具をつくる伝統工芸士・相馬正和さんの展示会が6日から始まりました。 今回で12回目となるこの茶陶展。陶芸家として…
スーパーマーケットなど全国の流通業界に商品情報を発信する展示会が8日に東京で始まり、沖縄の特産品も紹介されています。 この展示会は全国の特産品などの商品情報をスーパマーケットや百貨店に紹介するもので1…
1万6700点ものランの花を紹介する沖縄国際洋蘭博覧会が、本部町の海洋博公園で開かれています。国内最大規模のランの展示会となっているこのイベント。24回目の今回も国の内外から寄せられたおよそ1万670…
県内のラン愛好家が育てた自慢のランを持ち寄る展示会が6日から沖縄市で開かれています。このラン展は県内のラン愛好家で作る沖縄県蘭協会が毎年この時期に開いているもので、今回で39回目です。 会場には会員が…