71年前の8月22日、疎開船「対馬丸」がアメリカ軍の攻撃を受けて撃沈し、幼い子どもたちなど約1500人が犠牲になりました。この疎開計画は、沖縄戦が迫る中、戦闘の妨害になりかねないお年寄りや子どもたちを…
71年前、アメリカ軍の潜水艦の攻撃を受けて沈没した学童疎開船「対馬丸」の犠牲者を追悼する慰霊祭がきのう、小桜の塔で行われました。 学童780人を含むおよそ1500人が犠牲となった対馬丸の撃沈からきのう…
71年前の1944年8月22日、対馬丸がアメリカ海軍の潜水艦の攻撃を受け沈没しました。那覇市の対馬丸記念館には20日、新らたに10人の遺影が追加されました。 新らたに追加された遺影は8歳から17歳の児…
沖縄戦をより深く理解し平和教育を充実させようと小学校の教師たちが那覇市の対馬丸記念館で研修を行いました。 これは夏休みを利用して那覇市の松島小学校の教職員が企画したもので26人が参加しました。 194…
1944年、沖縄戦の前の年アメリカ軍の魚雷攻撃で幼い子どもらを含むおよそ1500人が乗った対馬丸が撃沈されて70年の慰霊祭が22日夜、関係者だけで執り行われました。 那覇市の対馬丸記念館屋上で行われた…
きょう8月22日は、70年前、子どもたちを多く乗せた疎開船対馬丸が撃沈され、およそ1500人の命が奪われた日です。慰霊祭があったきょう、参加者は様々な思いで不戦を誓いました。 学童780人を含む148…
小中学校の平和教育を担当する教師が沖縄戦や対馬丸事件について学ぶ研修会が、14日、対馬丸記念館で行われました。 研修会は戦争を知らない世代の教師を対象に戦争の実相を伝え平和教育の現場に生かして欲しいと…
沖縄戦前夜の1944年、780人の学童らを含むおよそ1500人が命を失った対馬丸撃沈事件。事件から70年の節目を迎える2014年、生存者の証言を集めたドキュメンタリー映画が完成しました。 この映画は、…
学童疎開船「対馬丸」の犠牲者の慰霊のために沖縄を訪れた天皇・皇后両陛下は、27日、小桜の塔や対馬丸記念館を訪問されました。 天皇・皇后両陛下は、27日午前、小桜の塔を訪れ、70年前、アメリカ軍の攻撃で…
幼い子ども達を含む1482人が犠牲になった対馬丸撃沈事件。70年の節目を迎える今、対馬丸に向き合う子どもたちがいました。今月14日、南風原町文化センターに、町内の小学校から子どもたちが集まっていました…
天皇皇后両陛下が対馬丸犠牲者慰霊のため6月、沖縄県を訪問されることが5日正式に発表されました。天皇皇后両陛下は6月26日に沖縄入りし、国立戦没者墓苑などを訪問されます。 翌27日には、70年前に撃沈さ…
那覇市の対馬丸記念館で、遭難者の救助にあたった漁船の乗組員の手記が、きょうから新たに展示されています。 手記は、対馬丸がアメリカ軍の潜水艦の攻撃を受けて沈没する際、救助にあたった漁船の乗組員、高知県の…
沖縄戦の前の年に起きた疎開船「対馬丸撃沈事件」から今年8月22日で70年を迎えることから毎月22日前後にシリーズでお伝えしている対馬丸リポートです。きょうは、記念館の入り口に展示してあるランドセルが語…
今から70年前の学童疎開船「対馬丸」が撃沈された事件で新たな資料が11日、対馬丸記念館に寄贈されましたが8月の節目の日を前に、これ以外にも新たな資料が寄贈れていることがわかりました。 11日、対馬丸記…
救助した漁船乗組員の手記 対馬丸記念館へ寄贈 70年前、沖縄線の直前に長崎に向けて航行中にアメリカ軍に攻撃されて沈没した学童疎開船「対馬丸」の遭難者を救助した漁船の乗組員の手記が11日、那覇市の対馬丸…