普段の暮らしを見直し、環境問題について考える機会にしようと、きのう宮古島市で環境フェアあたらか祭りが開かれました。「あたらか」というのは宮古の方言で「もったいない」という意味です。美しい自然環境や安全…
宮古島で実証実験が進められている新エネルギー・バイオエタノールの施設を、きのう二階俊博経済産業大臣が視察しました。宮古島を訪れた二階大臣は市内の製糖工場につくられた製造施設を視察、サトウキビの廃糖蜜か…
あすの予定です。6月定例県議会が開会します。稲嶺知事の去就やアメリカ軍再編の最終報告について質疑が集中しそうです。沖縄を訪れている二階経済産業大臣、あすは宮古島市に向かいサトウキビから燃料を作るバイオ…
沖縄の新たな基幹産業に発展するか注目です。二階俊博経済産業大臣がきょう稲嶺知事と会談し、県内で実証実験が進むサトウキビを自動車の燃料に活用する研究を政府も強力にサポートしていく姿勢を示しました。これか…
梅雨に入り、特に6月は連日雨に見舞われていますが沖縄本島地方はきょう昼過ぎまで落雷や突風に注意が必要です。沖縄近海には梅雨前線が停滞しているため、6月に入ってから沖縄本島では毎日必ずどこかで1ミリ以上…
宮古島市の漁港に体長2メートルほどの鮫が迷い込み、30分に渡る格闘の末、見事釣り上げられました。伊良部島の佐良浜漁港。たくさんの人たちが見つめているのは鮫です。漁師たちはそのまま漁港内で泳がせておくと…
『集え!ビーチの祭典、新生宮古島大会』をテーマにビーチバレー宮古島大会が前浜ビーチで開幕し、熱い戦いが繰り広げられました。今年で7回目となる大会には、男女それぞれの2人制と男女混合4人制に県内外から1…
めざせ甲子園3回目。今日は、宮古高校です。八重山商工のセンバツ出場で、離島勢として大きな刺激を受けている宮古ナインですが、チームにはナインの活躍を支える大きな存在がありました。夏本番を前に、県内屈指の…
海水の酸化が、海に棲む生き物に与える影響を調べるため、静岡大学の研究グループが宮古島で実験を行っています。この実験は地球温暖化に伴って地球上に二酸化炭素が増え海の酸化が進んだ場合、海洋生物にどのような…
宮古島市下地で保健福祉センターが落成。住民らは健康づくりの拠点となる施設の完成を喜びました。落成式では伊志嶺市長や県の喜友名福祉保健部長らがあいさつし、住民福祉の向上に期待を寄せました。このセンターに…
九州・沖縄では初めての登録です。糸満市の「喜屋武海岸及び荒崎海岸」が登録記念物として登録されました。「喜屋武海岸及び荒崎海岸」は波の侵食を受けた岩が連続し、独特の植生などが見られる美しい海岸景勝地で、…
甘さと香りが人気の夏の味覚、マンゴーの袋がけが宮古島市で始まっています。宮古島市のマンゴー農園ではうっすらと赤く色づき始めたマンゴーの袋がけが昨日から始まりました。マンゴーの袋がけは落下や日焼けを避け…
ゴルフを始めるジュニアに人気上昇中のスナッグゴルフ。おととい行われた小学生の大会をご覧ください。島のシンボル、標高172mの城山(ぐすくやま)。通称、伊江島タッチュウがそびえたつこの島で、地域の活性化…
自然界でもマイホーム作りがひと苦労の様で宮古島市では野鳥が階段の下に巣作りをしています。周りを警戒しながら何度も行ったり来たりを繰り返しているのはイソヒヨドリの夫婦です。2羽のイソヒヨドリは安心して子…
きょうは二十四節気の1つ立夏。夏の始まりとされ宮古島では夏を象徴する花ひまわりのイベントが行なわれました。農業と観光の一体化を図ろうと初めて開催された「ひまわりまつり」日中の最高気温は28.1度まであ…