宮古の秋の風物詩で絶滅危惧種にも指定されている渡り鳥・サシバを守り島の環境を整えようと、野鳥の会などによるパトロールが、8日から宮古島市で始まりました。 伊良部庁舎前で行われた出発式には野鳥の会と宮古…
天然ガスの可能性を探る県の試掘調査が、8月31日から宮古島市内で始まりました。 天然ガスの埋蔵可能性調査は、県の未利用エネルギー活用促進事業として、宮古島市のほか、那覇市、南城市でおよそ9億9700万…
先島の市町村の代表らが、28日、県庁を訪れ、離島振興の推進や医療体制の拡充などを要請しました。 要請を行ったのは、宮古島市や石垣市など先島の市町村会の代表らで、県の川上副知事に要請書を手渡しました。 …
高校生が企画、運営するイベント「チャリティーフェスタ・10RUN」が17日、宮古島市で行われました。 宮古島市陸上競技場で行われたこのイベントは、高校生が10時間で走った距離に応じて地元企業から募金を…
先週先島を襲った台風7号の被害状況を把握しようと高良副知事が宮古島市を訪れました。 副知事は市内6カ所の畑やビニールハウスなどを視察。サトウキビ畑では横倒しになったり茎が折れるなどの状況を確認しました…
7月15日は海の日です。宮古島市の平良港では、「みなとフェスタ」が開催され、多くの家族連れで賑わいました。 港の大切さを知ってもらおうと、毎年、海の日に開かれる「みなとフェスタ」。会場では、海上保安署…
2013年4月、宮古島でサキシマハブが発見されたことを受け、5月から島内での生息調査が行われていますが見回りの結果、ハブは確認されませんでした。 20日、ハブの発見された平良港周辺では、県衛生環境研究…
宮古島市の天然記念物に指定されているツマグロゼミの観察会が、6月15日、宮古島市内で開かれました。 観察会は、自然を教室にした活動を行っている宮古自然クラブが主催したもので、親子連れなど市民20人が参…
サキシマハブが見つかった宮古島市で、29日、県による捕獲調査が始まりました。 サキシマハブは石垣島や西表島などに生息し、これまで宮古島にはいないとされていましたが、2013年4月平良港埠頭近くの公園で…
絵本の魅力や奥深さを感じてもらおうというイベントが、5月4日から宮古島市で、開かれています。 これは幅広い世代に絵本に親しんでもらおうと、宮古島出身のトライアスリート、大宜見優子さんが開いたものです。…
宮古島市では、新たな交通体系を考えようと、市街地周辺などを無料で回るバスが試験運行中ですが、このバスを車いす利用者が体験乗車しました。体験乗車したのは、宮古島市内の福祉施設に通う車いす利用者の2人です…
宮古島市で19日、今年始めての肉用牛のセリが行われ子牛価格は高値がつくなど幸先のよいスタートとなりました。 初セリを前に行われた式典でJAおきなわの砂川理事長が「優良な元牛の生産に向けて連携して取り組…
気温が上がった今週半ばの15日、宮古島市の山林近くの畑では、イワサキクサゼミが勢いよく鳴く姿が見られました。 このイワサキクサゼミ国内で最も小さなセミで、体の大きさは2~3センチほどです。撮影したのは…
任期満了に伴う宮古島市長選挙が2013年1月13日告示され、現職の下地敏彦さんが無投票で再選を果たしました。 宮古島市長選挙は1月13日の告示とともに現職の下地さんが立候補の届け出を済ませましたが、午…
この先、春まで工場は忙しくなります。宮古島の製糖工場ではサトウキビが搬入され今期の操業がスタートしました。 8日から操業を開始したのは沖縄製糖宮古工場と宮古製糖城辺工場です。このうち宮古工場の開始式で…