世界的に有名な「パリ・ダカールラリー」の唯一の日本人優勝者、篠塚健次郎さんが、宮古島市で新たな記録に挑戦することになりました。 ラリードライバーとして活躍した篠塚さんは2008年から、ソーラーカーによ…
台風8号の直撃を受けた宮古島で「特別警報」が出された日の夜災害対策本部長を務める宮古島市長が庁舎内で飲酒していたことがわかりました。 今回の台風で県内で最も早く特別警報が出された7日午後6時過ぎ宮古島…
5月15日の沖縄本土復帰記念日を前に、宮古島市で10日、平和行進が行われ、参加者が先島への自衛隊配備反対などを訴えました。 毎年、復帰記念日の5月15日前後に県内各地で行われる平和行進。県内で最初とな…
きょうは「ゴーヤー」の日です。各地でゴーヤーにまつわるイベントが開催されましたが、一大拠点産地の宮古島ではゴーヤーの特売が行なわれ、たくさんの人が直売所に詰めかけました。 8日朝、宮古島市にあるファー…
4月6日の宮古島の海開きを前に市民らが29日、与那覇前浜ビーチでゴミ拾いをしました。この活動は、美しい与那覇前浜ビーチを永久の観光資源としてアピールしようと毎年、海開きを前に行われています。 海岸には…
稲作体験に取り組む宮古島市の小学生たちが自分たちで育てた苗で18日、田植えをしました。 宮島小学校では働くことの大切さと収穫の喜びを子どもたちに伝えようと毎年、稲作体験を行っていて、この日のために20…
宮古上布の原料苧麻を使った紙すきの体験講座が9日、宮古島市総合博物館で行われました。9日の体験講座にはおよそ20人が参加。 宮古上布の織り手で琉球大学教育学部の講師仲間伸恵さんが苧麻の茎からはがした皮…
色とりどりの椿を集めた「椿まつり」が、8日と9日の2日間、宮古島市で開かれました。7回目となる椿まつりは、「宮古・椿の会」が毎年この時期に開いているものです。 同会は、鑑賞するだけでなく、葉を使ったお…
県内のプロの演奏家で構成される琉球交響楽団が、5日、初の宮古島でのコンサートに臨みました。 コンサートは、県民に広くクラシック音楽を鑑賞する機会を提供しようという県の事業で、本部町をはじめ県内4か所で…
身近なものから科学を学び、学習意欲につなげようとその道のプロによる出前授業が宮古島市で行なわれました。 「沖縄サイエンスキャラバン」とは科学を楽しく学ぼうと離島の小中学生を対象に2012年度から行われ…
宮古島市では、5日お正月、帰省に合わせてひと足早く成人式が行なわれました。宮古島市では、5日5つの地域で成人式が開かれ、このうち、平良地区ではおよそ450人の新成人が集まりました。 式典で下地市長は「…
映画館というと、家族や恋人との楽しい思い出の場所、または一人になれる場所として人それぞれに思い入れのある場所だと思うんですが 今、宮古島唯一の映画館が社会で進むデジタル化の流れを前に、厳しい局面を迎え…
宮古島伝統の歌と踊りクイチャーを楽しむ一大イベント、「クイチャーフェスティバル」が3日、宮古島市で開かれました。 2013年の開催で12回目となるフェスティバル。「伝統クイチャー」と「創作クイチャー」…
宮古島市に建立されている「憲法九条の碑」が、落書きされているのが見つかりました。 九条の碑は、恒久平和への願いを込め、戦争放棄をうたった憲法9条の精神を後世に伝えて行こうと、2007年6月23日の慰霊…
さて今月、宮古島市で怖いけどみんながその出現を待ちかねているパーントゥのお祭りがありました。沖縄県宮古島。10月でもご覧のように海は透き通り、大勢の観光客も訪れます。しかし実はこの宮古島、ある怪物が出…