届け平和への思い 那覇市で子どもジャズコンサート

音楽を通して平和の大切さを考えようと2002年から始まった那覇市のジャズ・フェスティバルがことしも開催されました。 那覇市の「ふれあいジャズフェスティバル」は、10・10空襲をはじめ過酷な戦争を体験し…

スポーツの楽しさ知って

子どもたちにスポーツの楽しさを体験してもらおうとプロバスケットボールチーム、琉球キングスの選手が小学生を指導しました。 このイベントは琉球キングスが定期的に開いていて15日は、北中城小学校を訪れました…

安全・安心まちづくり講習会 犯罪のないまちを目指そう!

犯罪のない安全・安心なまちを目指そうと、まちづくりの観点から防犯を考える講習会が、30日那覇市で開かれました。これは、犯罪のない安全で安心して暮らせる沖縄県を目指そうと2004年から、県が取り組んでい…

楽しかった夏休み!学校に子どもの元気な声戻る

2学期制の多くの学校では、26日から1学期の後半がスタート。学校に子どもたちの歓声が戻ってきました。 このうち、那覇市の天妃小学校では子供たちが元気に登校する朝の風景が戻ってきました。体育館で行われた…

学校Walker ダンスがつなぐ心と心!

学校ウォーカーです。美ら島沖縄総体まであと5日総合開会式のダンスに挑戦する美咲特別支援学校の練習もさらに盛り上がってきました。彼等を見守る家族の思いを取材しました。 本番を来週に控え総合開会式の100…