学校が休校している間、一人で過ごすことになる子どもたちのために那覇市の居酒屋が弁当を届ける活動を始めました。 那覇市泉崎にある居酒屋「ちねんやー」は、那覇市社会福祉協議会と協力して子どもたちのもと…
沖縄子どもの未来県民会議は3月25日子どもの居場所などを提供する施設に対しマスクや消毒液などの購入費として総額約1000万円の助成金を、追加支援すると発表しました。 県民会議が25日に発表した追加支援…
裁判の仕組みについて理解を深めてもらおうと、子どもたちによる模擬裁判が8月23日行われました。 これは那覇地裁が毎年、夏休みに実施しているもので、小学校5、6年生の22人が参加しました。子どもたちは裁…
子どもや女性が被害者となる事件を未然に防ぎ、地域の安全を守る安全モニターに、7日に委嘱状が交付されました。 「子供・女性安全モニター」は、虐待やストーカー事案などの前兆を見つけて警察へ情報提供をするボ…
島尻沖縄担当大臣は20日、県内の子どもの貧困問題について、支援に携わる団体の関係者らと那覇市内で面会し、必要な支援などについて意見交換しました。 島尻大臣はこの中で、子どもの貧困対策を進めるためには各…
子どもの幸せを最優先に考え行動する社会を目指そうと、浦添市が、「キッズファースト」のまちを宣言しました。 浦添市では、7月、宮古島市で起きた女児虐待死事件に危機感を持った浦添市の子育てアドバイザーらが…
こども達にとっては楽しい夏休み真っ盛り!糸満市では、こども達が様々な仕事を擬似体験できるイベントが開かれています。 このイベントは様々な職業を知ってもらおうと開かれているもので、会場ではパティシエや消…
親からの虐待や度重なる非行などで居場所をなくした子ども達の一時保護施設を県内で初めて弁護士が中心となり設置することになりました。 子どもシェルターは少年事件後に家庭に引き取られない子どもや虐待を受けて…
南風原町の県立こども医療センターでは入院している子どもらの気分転換をはかろうと6月26日ネイルアートを実施。鮮やかなネイルに子どもたちの笑顔が広がりました。 訪れたネイルアーティストの上原渚さんは「キ…
ゴールデンウィークもあと2日。各行楽地では5日も多くの人で賑わっています。中でも子ども達はとても元気です。 そのうち那覇ハーリーの会場では、子どもたちに警察官になった気分を楽しんでもらおうと、子ども用…
アメリカ軍基地内の小学校に通う子ども達が、日頃の練習の成果を確認するそろばん大会に挑戦しました。この大会は、多くの子どもたちにそろばんに親しんでもらおうと、企画されたもので、基地内の8つの学校から、お…
時折、子どもの頃に見た何気ない風景を思い出すことがあると思います。来間島の子ども達が自分たちのまなざしで捉えたふるさとの写真を、紹介する展示会が那覇市で始まりました。 これらの写真はニューヨークを拠点…
女性や子どもを犯罪から守ろうともしもの時の避難場所となる「子ども110番の家」に、携帯電話会社の店舗が加わりました。 子ども110番の家に新たに加わったのは県内各地auショップ82店舗で、県警本部から…
様々な境遇に置かれた子どもたちの姿を通して世界を見つめる作品展が、県立博物館・美術館で開かれています。 会場には、世界各国の20人のアーティストが制作した作品が展示されています移民や貧困など時代や、大…
きょうの特集は、心と体の性別が一致しない性同一性障害の夫とその妻について。性別を変更した夫が自分たちの子どもを持とうと決心した時、夫婦にはどんな思いが交錯したのでしょうか。 非配偶者間の人工授精AID…