修学旅行中に地震に巻き込まれた高校生たちが12日、東京から帰って来て、保護者たちと無事に対面しました。 午後1時過ぎ、那覇空港に豊見城高校の生徒70人が到着すると、心配で迎えに来ていた保護者たちから大…
2月22日マグニューチュード6.3の地震があったニュージーランドで、現地に留学に行っていた大学生と連絡が取れなくなっていることが分かりました。連絡が取れなくなっているのは、琉球大学の観光産業科学部の2…
4日夜10時半ごろ宮古島地方を震源とする地震があり宮古島市で震度4、石垣市で震度3を観測しました。この地震で、一時津波注意報が出ました。 気象庁によりますと震源地は宮古島の近海で震源の深さは極めて浅く…
大雨や地震などで発生する地すべり災害について考える講演会が6日、那覇市で開かれました。これは7日から始まる「日本地すべり学会」のプレイベントとして行われたもので、日本地すべり学会九州支部の宜保清一支部…
26日午後5時53分ごろマグニチュード6.1の地震がありました。各地の震度は北大東島で震度4本部町と座間味で震度3那覇では震度2などとなっています。 南大東村の沖山総務課長は電話でのインタビューに対し…
死者23万人以上と言われる1月に起きたハイチの大地震を受けて、現地へ義援金を送ろうと県内のアーティストが集まり、24日に那覇市でチャリティーコンサートを開きます。 「オキナワ・フォー・ハイチ」と題され…
2月27日と28日の週末に県内を襲った地震と津波は、世界遺産にまで大きな爪跡を残しました。そして地震による市民の被害届けが特に多かったのは、沖縄特有の住宅の水タンクです。 27日の早朝、沖縄本島で発生…
7日午後3時過ぎ、宮古・八重山地方で震度3の地震が発生し、この地域に津波注意報が出されました。結局、津波は観測されず、注意報は午後4時過ぎに解除されました。 7日午後3時10分ごろ、石垣島の南、110…
30日、サモア諸島付近で発生した地震で北海道から沖縄にかけて太平洋沿岸部に津波注意報が出ています。沖縄本島への津波到達予想時刻は午後1時ごろです。 津波注意報は30日午前2時48分頃にサモア諸島付近で…