上京中の仲井真知事はこの事件を受け、予定を1日延ばして急きょ森本防衛大臣に抗議しました。 仲井真知事は「何ともはや、もう正気の沙汰ではないという感じすら受けます。地位協定を抜本的に見直さない限り、こう…
復帰40年を迎えた沖縄ですが、基地問題もオスプレイ配備により一層不透明、地位協定についてもいまだに沖縄は翻弄され続けています。きょうはその始まりともいえるベンジャミン事件についてお伝えします。 197…
1972年の復帰から、県議会で日米地位協定の改定を求める内容の意見書や決議は48回行われ、アメリカ軍関係と幅を広げると、事件・事故に関するものだけでも193回に上ります。 今月21日、いまだに続く、基…
4月、竹富島では、害虫で枯れかけていたデイゴが6年ぶりに満開の花を咲かせました。しかし、昔からデイゴがきれいに咲くとやってくると言われているのが…「台風」 ことし沖縄に接近した台風は6個。農林水産業の…
県議会の11月定例会の代表質問が1日から始まりました。当然、あの発言も取り上げられました。 代表質問初日、自民党の辻野ヒロ子議員が、更迭された田中聡前沖縄防衛局長の発言について、防衛大臣や総理大臣に強…
軍転協、沖縄県軍用地転用促進・基地問題協議会は、26日、四軍調整官事務所などを訪れ、地位協定の抜本的見直しなどを要請しました。要請を行ったのは、儀武剛金武町長や稲嶺進名護市長など、県内の首長11人です…
新垣くん「ことしの1月、成人式のため帰省した功貴くんと再開する約束をしていましたが、事故にあい再開することができませんでした。あんな事故さえなかったら、今も、きょうも功貴と一緒に、仕事の話とか将来の夢…
日米地位協定の前身である行政協定の改定交渉で、日本政府が「重要事件以外、裁判権を行使しない」とアメリカ側に伝えていたことが、さきほど公開された文書で明らかになりました。 これは、26日に外務省が公開し…
8月15日夜,北谷町美浜の国道58号で、オートバイ同士の衝突事故があり、衝突されたアメリカ兵2人が死亡しました。 亡くなったのはオートバイを運転していた、嘉手納基地所属の二等軍曹、ダイス・ロナルド・ジ…
県内の市議会議長らで作る市議会議長会は4日に臨時総会を開き、日米地位協定の見直しや鉄軌道の導入などを国に求めていく事を確認しました。 臨時総会には、県内11の市からおよそ30人が参加。県民は戦後66年…
三上:ここからは取材した中村記者に聞きます。中村さん。高裁でも安里さんが勝訴しましたが裁判で勝っても日米の協定で職場への復帰が出来ない可能性があるということですが? 中村:はい、高裁はこの裁判で両者に…
政府は県の振興策や基地の負担軽減策について話し合う沖縄政策協議会を5年ぶりに再開しました。 政策協議会は10日朝に総理官邸で開かれ、菅総理と全閣僚、県側からは仲井真知事が出席しました。 協議会では、振…
3月、名護市辺野古で発生したアメリカ兵によるひき逃げ事件について。県議会のメンバーが7日外務省沖縄事務所に日米地位協定の抜本的な見直しを要求しました。 県議会米軍基地関係特別委員会の渡嘉敷委員長は3月…
県町村会は25日の定期総会で、日米地位協定の見直しを国に求める決議を全会一致で可決しました。 那覇市で開かれた定期総会の冒頭で、町村会会長の宮城篤実嘉手納町長が「日米地位協定の締結から50年の今年は、…
県内の経済界からも「県外・国外」を望む声が上がりました。沖縄と関西の経済同友会が交流セミナーを開き、普天間移設問題についての議論しました。 交流セミナーは沖縄と関西の経済人が参加し、1997年から日米…