モノレール「地デジカGO」走る

7月24日の地上デジタル放送完全移行まで、1月24日でちょうど残り半年。ゆいレールに地デジの準備をPRする車両が登場しました。 ゆいレール初となる広告を貼り付けたラッピング車両となって登場したのは、地…

地デジ準備お早めに! Qごろ〜国際通りでアピール

2010年7月の地上デジタル放送完全移行を前に、19日、那覇市でテレビの準備やアンテナ設置を呼びかけるイベントが行われました。 イベントには、QABのQごろ〜を始め県内の各放送局のマスコットキャラクタ…

高校生地デジを学ぶ

2011年7月に地上デジタル放送に完全移行するのを前に25日沖縄工業高校で地デジ講座が開かれています。沖縄工業高校で開かれた講座には、情報電子科の1年生およそ70人が参加しました。 生徒たちは、地デジ…

アナログ終了まで1年 早めに地デジ

テレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全に移行するまできょう24日でちょうどあと一年となりました。 イベントは、来年7月24日のアナログ放送終了まであと1年となる24日、総務省沖縄総合通信…

地デジ教室

アナログ放送も終了まで1年後に迫りました。名護市の高校で22日、地上デジタル放送の仕組みを説明する地デジ教室が開かれました。 名護商工高校で開かれた地デジ教室には、電気や建築を専門的に学ぶ電建システム…

渡名喜島で 地デジ説明会

2011年7月にはテレビは地上デジタル放送に完全移行します。その地デジ放送を見るための説明会が15日、16日渡名喜島で開かれています。 この説明会は総務省や県などが実施。渡名喜村の多目的活動施設では担…

南北大東島 地上アナログ放送終了

2011年7月の地上デジタル放送の完全移行を前に、南北大東島では30日正午、地上アナログ放送が終了しました。 地上アナログ放送の終了は2011年7月の地上デジタル放送への完全移行に向け、機器の入れ替え…

地上デジタル放送 糸満、伊是名で中継局運用開始

2011年7月の地上デジタル放送完全移行に向けて、31日から新たに3つの中継局の運用が始まりました。運用が始まったのは伊是名村の2局と糸満市大度の合わせて3局です。 運用を前に30日、那覇市の沖縄総合…

総務省と県 地デジ化をサポート

2011年7月に迫るアナログ放送の終了に向け、総務省は地上デジタル放送が見られる簡易型のチューナーの無料設置を始めました。 デジタル放送の普及率は県内では55.3パーセントと依然として低く、総務省では…