7月24日の地上デジタル放送完全移行まで、1月24日でちょうど残り半年。ゆいレールに地デジの準備をPRする車両が登場しました。 ゆいレール初となる広告を貼り付けたラッピング車両となって登場したのは、地…
アナログ放送終了まであと半年となりましたが、沖縄県の地デジ世帯普及率は全国最下位を記録。なぜ早めの地デジの準備が必要なのでしょうか?河合キャスターのリポートです。 デジサポ沖縄・高良勲センター長「この…
地デジの普及率全国最下位からの脱出を目指して、デジサポカーが20日全国で初めて地域を回り地デジの相談を受ける事になりました。 沖縄県の地デジ普及率は、78.9%と依然、全国最下位。デジサポ沖縄では、こ…
いよいよ2011年7月にテレビは完全地デジ化します。那覇市では民放3局とNHKの地デジ大使による地デジへの対応を呼びかけるコマーシャル撮影が行われました。 地デジ化がちょうんちょうん♪と地デジ大使が揃…
2011年7月に地上デジタル放送に完全移行するのを前に25日沖縄工業高校で地デジ講座が開かれています。沖縄工業高校で開かれた講座には、情報電子科の1年生およそ70人が参加しました。 生徒たちは、地デジ…
地上デジタル放送に完全に移行するまであと250日。地デジ化に向けて全ての民放テレビとAM・FMラジオで特別番組が放送されました。 QAB・RBC・OTVの民放3局の地デジ大使が出演し、同時に生放送され…
テレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全に移行するまできょう24日でちょうどあと一年となりました。 イベントは、来年7月24日のアナログ放送終了まであと1年となる24日、総務省沖縄総合通信…
アナログ放送も終了まで1年後に迫りました。名護市の高校で22日、地上デジタル放送の仕組みを説明する地デジ教室が開かれました。 名護商工高校で開かれた地デジ教室には、電気や建築を専門的に学ぶ電建システム…
2011年7月にはテレビは地上デジタル放送に完全移行します。その地デジ放送を見るための説明会が15日、16日渡名喜島で開かれています。 この説明会は総務省や県などが実施。渡名喜村の多目的活動施設では担…
29日と30日に県内で開催されるプロ野球公式戦の会場で、地上デジタルテレビの周知活動が展開されました。 29日夜、県内初のプロ野球公式戦ナイターが開催される沖縄セルラースタジアム前では、特設ブースを開…
地上デジタル放送についてより多くの人に理解してもらおうと高校生を対象とした地デジ講習会が26日、石垣市で開かれました。 講習会はアナログ放送の終了を前に全国各地で開催されているもので26日は八重山商工…
「地デジテレビを無料で配布する」という手口で初の摘発です。那覇市の職員と偽った男が、テレビのサイズ変更料と称し、85歳の男性から1万円を騙し取った詐欺の疑いで逮捕・送検されました。 この被告は「生活費…
2011年7月の地上デジタル放送完全移行に向けて、31日から新たに3つの中継局の運用が始まりました。運用が始まったのは伊是名村の2局と糸満市大度の合わせて3局です。 運用を前に30日、那覇市の沖縄総合…
家電製品の省エネ化促進で導入されたエコポイント制度。4月から省エネ基準が厳しくなり、地上デジタル対応テレビの一部商品で、エコポイント対象外製品となることが分かりました。 24日は家電販売店を対象に説明…
テレビのアナログ放送から地上デジタル放送への完全移行まであと500日。県や地デジ推進大使が早めの準備を呼びかけました。 11日に県庁で行われた500日前イベントで、県の安里副知事が「デジタル化の普及率…