地上デジタル放送の受信相談などを行ってきたデジサポ沖縄が全ての業務を終了し、15日、看板を降ろしました。 デジサポ沖縄は、3年間に渡って、地上デジタル放送の受信相談などを行ってきました。2011年7月…
テレビの放送開始以来、58年に渡って親しまれたアナログ放送の幕が24日に下ろされました。県内各地の様子を取材しました。 24日正午、放送終了を知らせる画面に切り替わったアナログテレビ。女性は「終わって…
7月24日、地上波テレビの放送開始以来、58年に渡り親しまれたアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行しました。 那覇市のQAB本社では、上間信久社長など関係者らが集まり、アナログ波を停止するセレ…
58年続いたアナログ放送が24日正午に終了しデジサポ沖縄や放送局には、視聴者からの問い合わせが相次ぎました。 24日正午、アナログ放送が終了し画面に終了案内と問い合わせ先が表示されると、QABにもチュ…
アナログ放送の終了まであと4日。地上デジタル放送への移行に伴い、初めて、中継局が設置される大東島地方の放送免許が20日、QABなどに交付されました。 那覇市の沖縄総合通信事務所では、南大東村と北大東村…
地デジに関するあれこれをお伝えする「駆け込み地デジ情報!」地デジの準備をお急ぎの方、こんな詐欺には注意です。 「こんにちはー。市役所から来た者ですが、今なら特別料金で地デジの工事ができるんですが、いか…
7月24日、いよいよ完全地デジ化。ステーションQでは7月18日から地デジに関する情報あれこれをお伝えします。「駆け込み地デジ情報!」7月18日はチューナーについて。 那覇市内の電気店には地デジ対応のテ…
今月24日の地上デジタル放送完全移行まであと15日。渡名喜村では地デジの普及が完了しました。 渡名喜村では、これまで県や総務省の支援を受け地デジの説明会や受信機の普及活動を行ってきましたが今回村独自に…
地上デジタル放送への完全移行まで残り20日。7月4日から地デジチューナー無償給付制度の手続きがより簡単に、その場で受け取ることができるようになりました。 これまで県や国は、市町村民税非課税世帯やNHK…
7月24日の完全地デジ化まであと25日。デジタル用電波が届きにくい離島や山あいの地域でも、これまで通りテレビが視聴できるように支援してほしいと、29日に離島の市町村長が国に要請しました。 総務省沖縄総…
7月24日の完全地デジ化まで24日で、ちょうど1ヶ月。さらなる地デジ普及に力を貸してもうらおうと、合計年齢257歳の「ミスきたなかぐすく」の3人に地デジボランティアの委嘱状が交付されました。 比嘉ハル…
7月の完全地デジ化を前に、デジタル放送の受信方法などを気軽に相談できる「相談コーナー」が、6月20日、県内各地で開かれています。現在放送されているアナログ放送は7月24日、完全にデジタル放送に移行しま…
アナログ放送終了まであと54日。地上デジタル放送に関する知識を深め、普及につなげようと、31日に学生を対象にした出前講座が開かれました。 沖縄大学で開かれた出前講座には、マスメディア論を受講する学生3…
7月の完全地上波デジタル化に伴う地デジPR番組の収録が4日、那覇市内で行われました。 各局地デジ大使が集まって収録したのは、アナログ放送でテレビを視聴している家庭にのみ放送される地デジPR番組です。 …
78.9%。ことし7月のアナログ放送終了を前に総務省が行った調査で、沖縄県の地デジ普及率が全国で最も低い事がわかりました。しかし、これは一般の家庭を調査対象にした世帯普及率です。この数字に含まれないあ…