PAC3の強行配備で県の花城順孝知事公室長は、きょう開かれた県議会の米軍基地関係特別委員会で遺憾の意を表明しましたが、委員会としての抗議決議は見送られました。県議会の米軍基地関係特別委員会は、那覇防衛…
アメリカ軍は、ついにパトリオットミサイルを嘉手納基地に搬入しました。アメリカ軍の再編に関し、日米両政府が表明した県民の負担軽減は一向に進まず、逆に負担は増すばかりです。なぜ多くの県民の反対を押し切って…
沖縄に駐留するアメリカ軍はきょう午前、最新の迎撃ミサイル・パトリオットを嘉手納基地に搬入しました。その際、座り込みを続ける平和団体と衝突し現場は大混乱となりました。岸本記者「パトリオットミサイルを載せ…
フィリピンでの合同演習に参加する在沖海兵隊の航空機とヘリコプターが、空輸のため下地島空港を使用する予定です。一方、県は海兵隊の外交政策部を通じ、使用を自粛するよう要請しています。日本初のプロバスケット…
北朝鮮の核実験の後、きのうは全く動きがなかったアメリカ軍。きょう午後、特殊電子偵察機が嘉手納基地を飛び立ちました。アメリカ軍の特殊電子偵察機WC135C、通称コンスタントフェニックスは大気中の放射性物…
依然、膠着した状態が続いています。きのう、うるま市の天願桟橋に到着したアメリカ軍の迎撃ミサイル・パトリオットは貨物船から陸揚げされず、嘉手納基地への移送のめどは立っていません。岸本記者「パトリオットミ…
きのう、うるま市の天願桟橋に到着したアメリカ軍の迎撃ミサイル・パトリオットはまだ貨物船から陸揚げされず、嘉手納基地への移送のめどは立っていません。岸本記者「パトリオットミサイル本体をのせた貨物船があち…
「うるま市の上空です。パトリオットミサイルの本体を載せた輸送船が今まさにタグボート2隻に推されて天願桟橋に接岸しようとしています」日米両政府が嘉手納基地への配備に合意した最新鋭の迎撃ミサイル、パトリオ…
アメリカ軍が嘉手納基地への配備を進めている迎撃ミサイル・パトリオットのミサイル本体が、けさ、うるま市のアメリカ軍天願桟橋に到着しました。「8時45分、貨物船が天願桟橋に接岸しました。パトリオットミサイ…
安倍内閣発足からちょうど10日。残りの任期が2ヶ月となった稲嶺知事が関係閣僚との会談に臨みました。稲嶺知事は久間防衛庁長官と長官の就任後初めて会談し、アメリカ軍再編での不満を伝えました。稲嶺知事は久間…
稲嶺知事は久間防衛庁長官と長官就任後初めて面談し、アメリカ軍再編によって県民への負担増ばかりが先行していると不満を伝えました。昨夜上京した稲嶺知事は、安倍内閣で防衛庁長官に就任した久間防衛庁長官とけさ…
延期の理由は天候不良です。迎撃ミサイルパトリオットのミサイル本体の搬入についてアメリカ軍は、あす予定していた天願桟橋への到着を9日に延期すると発表しました。これは嘉手納基地報道部が発表したものでパトリ…