本格的な海水浴シーズンを前に、水難事故を防止するための協議会が開かれました。 那覇警察署で開かれた協議会には、警察のほか、那覇海上保安部やマリンレジャー業者などで構成されています。県内では去年1年間で…
宜野湾市で、西普天間住宅地区の跡地利用に関する協議会が開かれました。西普天間住宅地区では、現在、土地の引き渡しに向け、アスベストやPCBなど有害物質の除去のほか、土壌汚染や不発弾の調査が行なわれていま…
去年の大規模白化で7割が死滅した石西礁湖のサンゴ礁再生に向けた協議会が、7月20日に石垣市で開かれ、今年もサンゴの白化が油断できない状況であることなどが報告されました。 会合では、環境省や調査会社の担…
政府と県による協議が21日、官邸で開かれました。この中で辺野古の埋め立て承認取り消しをめぐり、政府は22日に県を訴えることを正式に伝えました。 21日に開かれた政府・沖縄県協議会では、辺野古の埋め立て…
辺野古を巡る裁判の和解後初となる協議会が23日開かれました。辺野古が唯一の解決策する国と新基地は造らせないとする県どんな話し合いになったのでしょうか。 野島基記者「30分あまりにわたった会合では、5年…
辺野古を巡る裁判で、県と国が和解を受けて初めてとなる協議会が官邸で開かれます。 23日午前7時過ぎ、那覇空港に到着した翁長知事は、和解後初の協議については語ることはありませんでした。 23日正午から官…
国と県が新たに設置した政府・沖縄協議会の初会合が28日に官邸で開かれ、基地負担の軽減と振興策を議論していくことを確認しました。 野島記者「協議は予定より早く20分ほどで終わりました。その中で、5年以内…
17日に東京で開かれた全国知事会で、沖縄の基地負担軽減策を話し合う協議会の設置が決まりました。 これは沖縄県が求めたもので、浦崎副知事が17日の会合で提案、了承されました。全国知事会で浦崎唯昭副知事は…
西原町と与那原町にまたがるマリンタウン地区に県が整備を予定している大型MICE施設について、地元自治体でつくる協議会が20日、施設や周辺整備について知事に要請しました。 要請のため県庁を訪れたのは東海…
菅官房長官と安慶田副知事は9日に官邸で会談し、政府側からは国と県が今後も基地負担軽減などを話し合う新たな協議会を設けることが提案されました。 安慶田副知事は「政府と沖縄県の協議会という仮称でつけてやっ…
沖縄戦当時の不発弾の調査や発掘、処理などの計画を検討する協議会が開かれました。 協議会では、不発弾が防護壁内で爆発した際の破片が飛散する距離の検証結果が報告され、最大で50メートル避難距離が拡大するこ…
こちらは、石を採る「採石」の際に出る破片で、「岩ずり」と呼ばれています。辺野古の新基地建設工事では、この岩ずりなどが2100万立方メートル、実に東京ドーム17杯分必要になります。 そしてその大半が県外…
本格的なマリンレジャーシーズンを前に、水難事故を防止するための協議会が与那原町で開かれました。この協議会は与那原署や中城海上保安部を始めマリンレジャー業者などで構成されていて2014年で10年目です。…
がん診療の向上を目指して、有識者やがん患者を交えて意見交換をする協議会が開かれました。 この連携協議会は、がん診療に関する全国の情報を医療スタッフや患者らが共有することで、がん診療の質の向上などを図る…
普天間基地の県内移設断念を求めて2013年、県内41市町村長らが政府に提出した「建白書」の精神を引き継ごうという協議会が、4月に発足することになりました。 2日に開かれた準備会には議員や大学教授、 市…