官公庁も4日が仕事始め。去年暮れから検査入院のため休んでいた安里副知事が、きょうから公務に復帰しました。入院中だった安里カツ子副知事。復帰の日を迎え、「健康で仕事ができることの幸せを改めて感じました。…
元日のきょう、県内各地の神社や寺は多くの初詣客で賑わいました。このうち那覇市の波上宮では、朝から切れ目なく参拝客が足を運び、2008年1年間の無病息災などを祈りました。また、境内では家内安全や合格祈願…
2007年も残りわずか。振り返ってみるとあんなこと、こんなこと、沖縄は色々なことがありました。「でもそんなの関係ねえー」(30人31脚大会から)でも今年は「そんなの関係ねえー」では決して済まされないこ…
都道府県別の平均寿命が17日公表され、沖縄は女性が1位を維持、男性は25位となりました。厚生労働省が17日に公表した2005年度の都道府県別の平均寿命で、沖縄県は女性が86.88歳、男性は78.64歳…
さて、あなたのおなか。すっきりしていますか?毎日きちんとお通じはありますか?きょうはとくに女性に多い便秘の解消法。食事の種類や運動、そしてユニークな手帳を紹介しますよ。いよいよパーティーシーズン、おな…
高齢者の健康と生きがいづくりを目的に、県老人芸能大会が開かれました。舞台には県内12の市町村の老人クラブのメンバーが出演し、地域の伝統芸能やサークル活動で稽古した踊りを披露。那覇市老人クラブ連合会の男…
嘉手納基地のアメリカ軍機の飛行差し止めなどを求めた、新嘉手納爆音訴訟の控訴審の口頭弁論が11日開かれ、原告側から専門家が証人として証言しました。口頭弁論に先立ち、福岡高裁那覇支部前では原告団が集会を開…
自分の健康に関心をもって元気と生きがいのある生活を送ってもらおうと団塊の世代を中心にしたイベントが8日から宜野湾市で開かれています。宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれているおーきなわ健康フェ…
おじぃおばぁの命薬。きょうは、那覇市の平良昌春さん81歳です。昌春さんの自宅には、陸上競技大会に出場した時のメダルやトロフィー・賞状などが数え切れないほどずらりと並んでいます。与論で優勝した時のフルマ…
お年寄りが生涯学習や健康づくりを楽しむ「かりゆし長寿大学校」の大運動会が開かれました。今年の運動会には最高齢89歳の男性など180人の生徒らが参加。1年間の講座で培った体力は若者顔負けです。お年寄りに…
勤労感謝の日の23日働きすぎやサービス残業について労働者の相談に応じる電話の相談窓口が沖縄労働局に開設されています。この電話相談は過重労働・賃金不払解消キャンペーンの一環で全国一斉に行われていて沖縄労…
いくつになっても学ぶ喜びと集う楽しさを。那覇市の首里公民館では毎年恒例の高齢者大学が開講しました。毎年開かれ、今回で25回目となる人気の大学はその名も「守礼大学」。55歳から87歳まで43人の受講者が…
南半球に位置するニュージーランド、今は春から初夏にかけての季節ですが、2000メートル級の南アルプスの山々の頂にはまだまだ雪が残っています。Qごろ〜もすっかりこの国が気に入った様子。金城さん「ようこそ…
11月15日は七五三です。神社には子ども達の健やかな成長を願う家族連れが訪れています。七五三は子どもの厄年と言われるその年に無事な成長を祈るもので県内でも復帰後、神社にお参りをする家庭が次第に増えてき…
なんとQごろ〜、今回初めて沖縄を飛び出して海外へ出かけたようです。テーマは「お肉」。特にビーフ、牛肉にこだわって取材したようです。そして沖縄とのかかわりとは・・・!?沖縄の食文化の一つとして観光客にも…