きょう第3月曜日は、敬老の日です。その敬老の日を前に、先週、美容介護を学ぶ学生が浦添市にある施設を訪れ、入所しているお年寄りたちに、ステキな時間をプレゼントしました。施設で生活しているお年寄りたちにと…
「わわしは山城カマやいびん。みんなねー、健康で頑張ってくださいよー」きょうは敬老の日。今年度県内で新たに100歳を迎えられる方は男性28人、女性240人の合わせて268人です。きょうは県内あちこちで長…
計画目標はあと4年です。生活習慣病を抑制し、長寿県を取り戻そうと県が進める健康おきなわ2010。達成に向けて地域や職域を網羅した健康運動を展開することになりました。きょう開かれた健康おきなわ2010推…
おじい・おばあの命薬!きょうは与儀公園で体操と踊りを続ける早起きサークル「与儀公園おはよう会」のみなさんです。昭和50年の結成といいますからサークルの歴史はもう30年。60代から90代まで、会員さんは…
きょうは終日皇室に男子が誕生したニュースが報道されました。県内では稲嶺知事が「妃殿下の健康回復と親王殿下の健やかなご成長を祈念申し上げます」とコメントを出しましたが、特に慶祝行事などは予定されていませ…
「長寿社会沖縄」この素晴らしい言葉も、最近では残念ながら揺るぎ始めているのが現状です。全国一とうたわれた県民の平均寿命も、男性はいまや20位以下というありさま。肥満率は男女ともに全国1位というショッキ…
また、産婦人科医不足の影響です。県立南部医療センターでは医師の数が足りないことからあすから、産婦人科の一般外来の受け入れを制限することになりました。県立南部医療センターではあすから救急患者以外の一般外…
緩やかな坂道をさっそうと歩いているのが、名護市の座喜味ツルさん、95歳!きょうは、ツルさんが毎週楽しみにしている創作民謡ダンスの日。戦争で夫を亡くし、農業をしながら女手一つで5人の子どもを育てあげたツ…
きょう8月2日は語呂合わせでハブの日。そこで、南城市のテーマパークでは、ハブに感謝する「ハブ供養」が行われました。ハブをはじめさまざまな種類の蛇を展示しているおきなわワールドでは、毎年ハブの供養を行っ…
あす29日・土曜日の予定です。「ロベルト・シューマン没後150周年記念コンサート」が宜野座村文化センターがらまんホールで行われます。国内外の演劇人が様々な舞台を繰り広げるキジムナーフェスタが沖縄市で開…
沖縄の食文化には欠かせない「島豆腐」。本土のものに比べて、味が濃く、形がくずれにくいのが特徴ですが、どのように作られているのでしょうか?那覇市の工場を訪ねてみました。豆腐家食堂・比嘉憲保店長「作りたて…
心豊かな人生を目指そうと、那覇市老人クラブ大会がきょう那覇市民会館で開かれ、優良団体表彰やアトラクションで賑わっています。大会は会員の健康増進と交流、老人クラブの充実発展を目的に那覇市老人クラブ連合会…
佐藤さん「昆布と干し椎茸だけでだしを作るんですね」「いりこだし、かつおだしは一切使わないで」Q、魚も食べない?「白身魚はたまに週1回とか(笑)」主婦が集まってお料理のようですが。肉・魚・卵もなし、野菜…
週末、本部町の海洋博記念公園で行われた 花火大会の映像をごらん頂ながらお伝えします。本部町の海洋博記念公園はことしでオープンから30周年を迎えました。これを記念してことしは1万発の花火が打ち上げられ夏…
先週「がんじゅうへの扉」でもお伝えしたピロリ菌についてです。日本人の半数が感染し胃潰瘍などの原因になるピロリ菌について考える健康フォーラムが那覇市内で開かれました。ピロリ菌は人の胃の中に住みついて胃炎…