今年度末を迎え、官公庁では一斉に退職者への辞令交付式が行われました。県では149人が退職します。県庁では31日付けで97人の定年退職と52人の勧奨退職、あわせて149人が県庁を離れます。30日に県庁講…
馬を通した健康作りや情操教育など多彩なプログラムを提供する乗馬クラブが読谷村に誕生しました。読谷村むら咲むらの構内に開業した「おきなわ乗馬倶楽部」は乗馬の技術向上はもちろん、幼児から高齢者まで幅広く馬…
県内食品メーカーが開発した新商品を、店頭で事前販売しながら消費者の声を聞こうという発表会が那覇市で開かれています。これは県食品産業協議会がひらいているもので、会場には県内食品メーカー12社がこの春に発…
『老人クラブにメンソーレよ 歌たい 踊たい 面白や〜』おじぃおばぁのヌチグスイ〜きょうは浦添市に住む阿嘉洋子(あかようこ)さん『もう 大正6年生だからね』ことしで90歳の阿嘉さん。詩吟四段野村流三線の…
那覇市では健康ウォーキング大会が開かれ多くの家族連れなどが爽やかな汗を流してウォーキングを楽しみました。那覇市医師会では歩くことを生活習慣にして欲しいと年に2回開催しています。午前10時の那覇市の気温…
4月の参議院補欠選挙に出馬を表明している前の那覇市議会議員の島尻安伊子さんが、3月18日、基本政策を発表しました。島尻さんは、4月22日の参議院補欠選挙に、自民・公明の推薦を受けて立候補する予定で、『…
久米島町立美崎小学校。ここに10歳の若社長がいると聞いてやってきました。美崎小学校・親泊優子先生「最初に聞いた時はとても驚いたんですが、この子を見ていると考え方もしっかりしているし」担任の先生「10歳…
旧平良市の産廃処分場で発生した火災で、健康被害を受けたとして住民らが起こした裁判。14日、那覇地方裁判所は業者に2500万円の支払いを命じる一方、県の責任は無かったとする判決を言い渡しました。火災が起…
2月3日は人参の日とされていますが、きょう3月2日は裏人参の日。県内一の生産量を誇る糸満市では『にんじん感謝祭』が行なわれました。産地力の強化と消費拡大を目的に糸満市では、収穫最盛期の2月3日・人参の…
団塊世代が大量定年を迎える中、県はシニア向けを対象にした観光の誘客活動に取り組む考えを示しました。県議会は一般質問が開かれ、無所属の玉城義和議員が「団塊世代の大量退職により、60歳以上の観光マーケット…
健康食ブームに乗って人気が高まっている甘い玉ねぎの出荷が宮古島市で始まっています。辛いというイメージの玉ねぎですが宮古島市のこの玉ねぎは生で食べられる「甘さ」が特徴で、サラダに使われています。この甘い…
那覇市議会の2月定例会が20日から始まり、去年の2006年に成立した路上喫煙防止条例の実施に向けた予算など45の議案が提出されました。議会の冒頭、翁長市長が施政演説を行い、「二期目の後半、より一層手綱…
嘉手納町が町民を対象に行った基地被害に関する聞き取り調査の結果、基地から比較的離れた地域に住んでいる人でさえその多くが夜眠れないなどと訴えていることが分かりました。調査は2006年5月から嘉手納町の職…
きょうは旧暦の1月1日、旧正月です。海人の街・糸満では、朝早くから新年を祝う雰囲気に包まれています。夜明け前の朝6時、糸満市の漁港では満潮にあわせて漁船に色鮮やかな大漁旗が松や竹と共に飾り付けられ旧正…
生活習慣病を予防し、2010年までに長寿県を取り戻そうと県が進める健康おきなわ2010の来年度に向けた対策会議が那覇市で開かれました。2006年にまとめられた中間報告では、生活習慣病に繋がる肥満の割合…