ことしに入り、県内では9件の交通死亡事故が発生しています。うち、およそ半分が2輪車が絡む事故でした。実は、沖縄は2輪車の事故が多い県で、その対策が求められます。 この3か月。県内で発生した交通死亡事故…
大勢の乗客を乗せた大型旅客船の事故を想定し対応する訓練が那覇市で行われました。 この訓練は大型旅客船やクルーズ船の寄港回数が増加していることから第11管区海上保安本部が県警や消防、県など14の機関が合…
北谷町では8日、警察や行政などが事故のない安全な1年を願って祈願祭を行いました。 祈願祭には沖縄警察署管轄の北谷町、沖縄市、北中城村の職員や警察官と交通安全協会のメンバーらおよそ35人が出席しました。…
持病のある人などが車を運転中に発作などを起こし死亡する事故が県内で相次いでいて、県警では、体調が優れない場合は運転を控えるよう注意を呼び掛けています。 県警によりますと、11月末までに県内で発生した交…
15日、金武町の中城新港内で貨物船2隻が衝突し、うち一隻が沈没する事故があり、16日午前11時現在、中城新港では一般船舶の航行が禁止されています。 中城海上保安部によりますと、15日午後7時半頃、中城…
夏場のマリンレジャー中の事故が、2014年過去5年の中で最多となることが分かりました。 海上保安本部によりますと、2014年7月から9月までの3ヶ月間で、マリンレジャーで事故にあった人の数は2013年…
嘉手納基地で発生したハリアー攻撃機の事故について5日、仲井眞知事は「安全保障以前の話だ」として、アメリカ軍に安全管理の徹底などを求めていく考えを示しました。 仲井眞知事は、5日の定例会見で「事件・事故…
二輪車による交通事故を防ごうと、13日に沖縄市でパレードが行われ、二輪車愛好家らが交通ルールの順守などを呼びかけています。 13日午前、沖縄警察署で行われた出発式には、県内の二輪車愛好家らが多く出席し…
3日の夜、本島中部の上空で訓練をしていたアメリカ海軍のヘリコプターから懐中電灯が落下した可能性があることがわかりました。 沖縄防衛局によりますと、事故が起きたのは3日の午後9時半ごろで、アメリカ軍嘉手…
嘉手納基地所属のF15戦闘機が4日、訓練中に操縦席の風防を落下させた事故について県の又吉知事公室長は「再発防止がなされるまで飛行停止を求める」と述べました。 4日、嘉手納基地ではF15戦闘機1機が緊急…
一方、この事故を受け県は5日、アメリカ軍に対し、原因究明や再発防止がされるままでの飛行中止を要請しました。 県の親川達男基地防災統括監の要請に対し、第18航空団広報局のジョナサン・ライリー局長は事故調…
6日午後、第11管区海上保安本部那覇航空基地に所属する大型ジェット飛行機から部品が落下する事故がありました。 事故を起こしたのはファルコン900型大型ジェット飛行機、「ちゅらわし2号」で、6日午後3時…
飲酒絡みの事故が後を絶たないことから沖縄署で、18日飲酒運転根絶を呼びかける大会が開かれました。 大会には地域の高校生や交通ボランティアなどが参加。2013年の県内の飲酒がらみの事故が83件のうちおよ…
事件や事故で命を奪われた人たちの生きた証を伝えるメッセージ展が15日那覇市ではじまりました。 会場には、自動車の暴走行為や、殺人、いじめ、事故などで命を奪われた全国158人の等身大パネルと、本人の靴が…
県内で起きた交通事故のうち人身事故のおよそ4割が交差点で起きていることから事故が多発する危険な交差点をまとめたチラシが5日、県警に寄贈されました。 チラシを作成した日本損害保険協会沖縄支部の浜田剛委員…