久米島でモデル事業スタート インターネット電話で法律相談

離島などの高齢者を対象に、インターネット電話を使って無料で法律相談が受けられる全国初の取組みが、12日から久米島で始まりました。 この法律相談は弁護士が常駐していない離島などの過疎地に住む高齢者でも気…

アリモドキゾウムシ 根絶めざす久米島で発生確認

久米島で根絶を目指しているアリモドキゾウムシが、沖縄本島から持ち込まれたサツマイモから発生していたことがわかりました。 農林水産省那覇植物防疫事務所が2012年6月から久米島で根絶を目指すアリモドキゾ…

座安小学校 離島体験交流で久米島、西表島に出発

離島での体験を通して関心を深めてもらおうと、6月1日に本島地域の小学生たちが離島での体験交流学習に出発しました。 豊見城市の座安小学校。5年生の児童は久米島と西表島で体験交流を行います。この体験交流学…

65年前のきょうは1945年11月1日(木)

65年前、県内では食料物資などの配給だけで現金の流通はありませんでしたが、8月から10月末まで、久米島ではアメリカ軍政府が金券を発行していました。 貨幣史研究家・山内昌尚さん「アメリカ軍政府が人々を基…

特集 島は戦場だった 封印解いて語る思い

顔を抑える女性・・・首をロープに巻かれ倒れている人その人に必死にしがみつく子ども。これは65年前のきょう久米島で起きたむごたらしい事件です。 久米島住民虐殺を調査している上江洲盛元さん「首に紐をくくっ…