行政・地域・市町村, 文化・芸能 宮古島市上野、重要無形文化財、伝統行事、無病息災、野原、パーントゥ、厄払い、サティバロウ 野原のパーントゥ サティバロウで厄払い 2011年1月23日 宮古島市上野の野原集落で、厄払い行事「サティパロウ」が22日夕に行われました。 「サティパロウは」毎年、旧暦12月の最後の丑の日に行われる伝統行事で、国の重要無形文化財に指定されています。 22日夕に…
行政・地域・市町村, 社会 パーントゥ、宮古島 宮古島で「パーントゥ」 人々の幸せ願い、泥を… 2010年10月19日 全身泥だらけ、異様な姿で集落を回り人々の厄払いをする宮古島のパーントゥが18日から始まりました。18日夕方、島内外から大勢の人が集まる島尻の集落に現れた3人のパーントゥ。 仮面をかぶり全身泥まみれとい…