イラク戦争が始まる直前、この戦争に異議を唱えて辞職したアメリカの外交官がいました。アン・ライトさん。市民グループの招きで沖縄にやって来ました。これが2度目の訪問です。1度目は36年前の日本復帰の年、ア…
沖縄本島のサンゴは10年前の1998年から繰り返し白化現象に襲われ、弱ったところにオニヒトデが発生し、壊滅的な被害を受けています。2006年から白化が深刻になった石垣島の海では今、オニヒトデの被害が増…
サンゴの被度はわずか5%以下と環境省が位置づけていた大浦湾で、また、サンゴの大群落が発見されました。2日、QABのカメラがその姿を捉えました。名護市汀間漁港の沖、2キロほどのナカビシの一角。100メー…
4月28日に再開した泡瀬干潟の埋め立て工事について事業に反対する市民団体などが5月1日総合事務局に工事の中止を要請しました。要請したのは、泡瀬干潟を守る連絡会のメンバーや国会議員らで、「工事の再開は、…
サンゴ礁の大切さを子どもたちに知ってもらおうと、ゲームやクイズを盛り込んだ観察会が18日、石垣市で開かれました。これは子どもたちに自然を守る意識を育むため、環境省が八重山地域の小学校と連携して年に5回…
WWFJ世界自然保護基金の徳川恒孝会長が9日、石垣島の新空港建設地や白保のサンゴ礁を視察し、サンゴ保全の必要性を強調しました。徳川会長は去年11月の会長就任後、全国各地で起きている環境と開発の問題の現…
8日は旧暦の3月3日浜下りですが、この時期にだけ姿を現す八重干瀬は多くの観光客などで賑わいました。大潮のこの時期に姿を現す「幻の大陸」と呼ばれる八重干瀬。池間島の北の海域のサンゴ礁の島で、3日間だけ上…
県内最大のダーツトーナメントが6日、宜野湾市で行われました。「美ら海チャリティー・モンスター・トロフィー・イン・オキナワ」は、ダーツワールド・ウエストジャパンの主催で、2008年の開催で3回目です。会…
QABが呼びかけている美ら島募金に、3日、那覇市の健康レストラン「万菜」から寄付を頂きました。「万菜」では3月14日から1ヶ月間店内で美ら島募金キャンペーンを実施。3日にQABを訪れた砂川あけみ専務ら…
ステーションQではきょうから水曜日に環境問題をテーマにした新企画『美ら島の提案』をお送りします。1回目は八重山の海のサンゴの白化現象。魚たちの産卵の場となっているサンゴ礁の危機的な状況は、漁民たちにも…
アメリカ軍基地の建設予定地となっている大浦湾で見つかった巨大なアオサンゴ群を保護するため、WWFジャパンや研究者が共同でアオサンゴ群の本格的な調査を行っています。去年2007年に見つかったアオサンゴ群…
石垣島と西表島の間に広がるサンゴ礁、石西礁湖のサンゴの保護と再生を目指す会議が23日、石垣市で開かれました。学識経験者らによる会議は22日と23日の2日間で、23日は調査会社や研究者らがこれまで取り組…
いけばなを世界に広め、花を愛する心を通して平和を発信しようと活動している団体の沖縄支部50周年記念展が那覇市で開かれています。22日から始まった記念いけばな展。開会セレモニーで又吉博子沖縄支部長は「世…
南西諸島に分布しているサンゴ礁を保存するための方法を探る会議が開かれ有識者が意見を交わしました。これは、WWFジャパン、世界自然保護基金が進めているプロジェクトの一環で南西諸島の自然環境を守るために必…
名護市辺野古への基地建設に向けて沖縄防衛局は18日朝、現場海域の環境アセス調査に着手しました。18日午前8時20分ごろ、名護市の大浦湾にある汀間漁港で国の委託を受けたダイバーたちが船に乗り込み、調査船…