嘉手納基地へのオスプレイ配備の報道を受け、基地周辺の市と町で作る3連協が10日、沖縄防衛局に配備計画の撤回を訴えました。 三連協のメンバーは、沖縄防衛局を訪れ「普天間への配備撤回を求める中、事故率の高…
嘉手納基地へのオスプレイ配備の報道を受け10日、三連協が、沖縄防衛局に、配備計画の撤回を訴えました。 三連協のメンバーは、10日、沖縄防衛局を訪れ「普天間への配備撤回を求める中で、事故率の高いCV22…
嘉手納基地への配備が強行された場合、県内には30機以上のオスプレイが配備されることになります。沖縄にとってこれはどんな状況を意味するのでしょうか。 嘉手納基地に住む仲本兼作さんは「仕事している時に気づ…
那覇市でも2013年1月、「オスプレイの配備撤回を求める那覇市民大会」が開催されることになり、翁長市長は多くの市民の参加を呼びかけました。 那覇市役所新庁舎で9日、初めて開かれた定例会見で、翁長市長は…
アメリカ政府は、2年後をめどに、嘉手納基地にもオスプレイを配備する方針を固めたことがわかりました。 アメリカ軍の新型輸送機オスプレイは、2012年に海兵隊普天間基地にすでに12機が配備され、2012年…
オスプレイの沖縄配備後、県や自治体が実施した目視調査の結果、およそ6割で違反飛行の実態がある事がわかりました。 調査は普天間基地に配備された10月と11月の2カ月間、県や宜野湾市、名護市、伊江村などの…
オスプレイの運用が守られていないことに対し、仲井真知事は26日の会見で、県民の不安は増すばかりだと不快感を示しました。 仲井真知事は「守られない、守れないもので安全であると宣言して、誰が不安が払拭でき…
音楽にのせてオスプレイの配備撤回などを訴えるサウンドデモが23日、宜野湾市で行われました。 イベントには県内外からおよそ3000人が参加し宜野湾市海浜公園から普天間基地の大山ゲートまでのおよそ2キロを…
オスプレイ配備に反対する県民大会の実行委員会は、来月28日、オスプレイの配備撤回を求め、新しい総理へ直接要請することを決めました。 総理への直訴行動は、当初、2012年12月に予定されていましたが、衆…
抗議をよそに進む東村高江のヘリパッド建設に危機感を募らせている住民たちが19日、北部訓練場のゲートを封鎖し改めて建設反対オスプレイ反対を訴えました。 参加者は「重機の音が聞こえて(工事が)ボンボン進ん…
12月、本格運用が明らかになったオスプレイが、10日伊江島で配備後初めて4機編隊で訓練を実施しました。 伊江島の住民によりますと、10日午前11時頃、オスプレイ4機が飛来しアメリカ軍補助飛行場で、離着…
東村高江区ですすめられているヘリパッド建設について10日、県は、中止を求める考えがないことを明らかにしました。これは10日の県議会で共産党の嘉陽宗儀議員の質問に県が答えたものです。 嘉陽議員は、ヘリパ…
在日アメリカ軍司令官は6日に会見を開き、普天間基地に配備したオスプレイが、本格運用段階に入ったことを明らかにしました。 在日アメリカ軍のサルバトーレ・アンジェレラ司令官は6日に東京都内で日本メディアと…
29日、在日アメリカ軍のサルバトーレ・アンジェレラ司令官は、普天間基地に配備したオスプレイが12月上旬に本格運用を開始すると述べました。 アンジェレラ司令官は29日、東京の横田基地内で着任後初めて日本…
オスプレイの配備で退役が進むアメリカ海兵隊のヘリコプターCH-46型機が、浦添市の米軍施設に移動を完了しました。解体されるとみられています。 沖縄防衛局によりますと、CH-46型機の移動は2012年6…