沖縄を訪れている岸田外務大臣が宜野湾市の佐喜真市長と会談しました。 岸田大臣は、宜野湾市役所の屋上から普天間基地を視察したあと、佐喜真市長と会談しました。 佐喜真淳宜野湾市長は「政府一丸となって、やは…
県市長会の総会が14日に石垣市で開かれ、基地問題に関する沖縄の思いを全国にあらためて発信することを確認しました。 総会には県内11の市から9人の市長が出席。2月10日の浦添市長選挙で初当選した松本哲治…
アメリカ・カリフォルニア州で行われている日米共同訓練で、陸上自衛隊員が初めてオスプレイに搭乗し、訓練を行いました。 現地時間の13日朝に行われた訓練は、まず陸上自衛隊の隊員を乗せて船から飛び立ったアメ…
アメリカとタイが共催する多国間軍事演習「コブラゴールド」に2013年、普天間基地所属のオスプレイが初めて参加しています。 東南アジア最大級の多国間軍事演習「コブラゴールド」は1982年から毎年行われて…
オスプレイの低周波による人体への影響などを把握しようと、12日名護市の教育委員会が研究者を招いた勉強会を開きました。 この勉強会は、キャンプハンセンとキャンプシュワブを抱える名護市の教育委員会が開いた…
12日、オスプレイの低周波による人体への影響などを把握しようと、名護市の教育委員会が研究者を招いた勉強会を開きました。 この勉強会は、キャンプハンセンとキャンプシュワブを抱える名護市の教育委員会が開い…
アメリカ海兵隊は、県内在住の子どもと保護者を対象に3月にMV22オスプレイの見学会を実施すると発表しました。 海兵隊のホームページによりますと、見学会は3月3日に普天間基地で行われます。対象となるのは…
キャンプハンセンを抱える宜野座村では10月のオスプレイ配備以降、激しい訓練に晒されています。村は8日、我慢の限界を超えているとして議会で抗議決議を可決し、沖縄防衛局などに抗議しました。 8日、沖縄防衛…
オスプレイの配備撤回を求めようと宜野座村議会は8日午前、臨時議会を開き、抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。 仲村彰議員は「墜落の恐怖に加え異常な騒音被害はこれまで以上に本村の生活、安全を脅かし…
落下事故はオスプレイからだったという事実が県に伝えられたのはきのう6日の夜でした。5日午後、普天間基地を離陸したオスプレイから飲料水のボトルが落下した事故で、県は7日午後、アメリカ軍などに対し、再発防…
5日に普天間基地を離陸した航空機が飲料水のボトルを落とした事故で、アメリカ海兵隊は6日夜、ボトルを落とした航空機がオスプレイだったことを明らかにしました。 アメリカ海兵隊によりますと、5日午後、オスプ…
2日、沖縄を訪れている安倍総理大臣は普天間基地の移設について「アメリカとの合意の中で進めていきたい」と述べ、名護市辺野古への移設を進める考えを示しました。 2日午後、那覇市内のホテルで行われた安倍総理…
1日の参議院本会議で、安倍総理大臣は、オスプレイの沖縄配備について、「差別とは考えていない」との認識を示しました。 参議院の代表質問で、社民党の福島瑞穂党首は安倍総理に対し、1月28日に沖縄の要請団か…
日曜から昨日まで、二日間にわたって東京で行われたオスプレイ反対要請行動。保革の枠を超え県内41市町村の代表らが参加し、集会には4000人を超える人が集まりました。 復帰後最大規模となった今回の要請行動…
要請団の総勢は140人以上、復帰以降、これだけの規模で要請を行うのは初めてのことです。27日は東京での抗議集会に主催者発表で4000人以上が集まりました。そして28日、41市町村の代表ら要請団は、関係…