CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
テラスホテルズ・琉球コラソン 初の同日同会場開催
スポーツ

テラスホテルズ・琉球コラソン 初の同日同会場開催

2022年2月11日
11日、那覇市の県立武道館では日本ハンドボールリーグの試合が行われ女子・テラスホテルズと男子・琉球コラソンが初めて揃って同じ会場でのホーム戦に挑みました。 ともに強豪相手との一戦。地元沖縄での勝利を目…
続きを読む
浦添・トラック死亡事故から1年
事件・事故, 社会

浦添・トラック死亡事故から1年

2022年2月11日
事故を起こした男性運転手は、何らかの原因で意識を失っていた可能性があるということです。浦添市の国道でトラックが支柱に衝突し倒れた支柱の下敷きとなった車に乗っていた2人が死亡した事故から1年です。現場で…
続きを読む
沖縄県 新型コロナ 新規感染者643人
新型コロナウイルス関連, 社会

沖縄県 新型コロナ 新規感染者643人

2022年2月11日
県は、2月13日に専門家会議と経済団体会議を開催し、国に「まん延防止」の期限の延長を求めるかなど議論します。県内では2月11日新たに643人が感染したことが確認されました。 県によりますと県内では2月…
続きを読む
バレンタインチョコ「ショコラガーデン」
観光・経済, 社会

バレンタインチョコ「ショコラガーデン」

2022年2月11日
バレンタインデーを前に那覇市のデパートではスイーツを集めた企画が始まっていて、店頭には朝から多くの買い物客が訪れていました。 今月14日はバレンタインデーですデパートリウボウでは世界のさまざまなスイー…
続きを読む
ヤングケアラーとみられる児童生徒1088人 県が初の調査
教育, 社会

ヤングケアラーとみられる児童生徒1088人 県が初の調査

2022年2月11日
県が県内の小中高校の学級担任を対象に実施したヤングケアラーに関するアンケート結果が公表され、ヤングケアラーとみられる児童生徒の数が少なくとも1088人にのぼることがわかりました。 ヤングケアラーとは家…
続きを読む
復帰50の物語 第5話「沖縄洋菓子ジャーニー 前編」
リポート, 復帰50の物語

復帰50の物語 第5話「沖縄洋菓子ジャーニー 前編」

2022年2月10日
1970年代のお誕生会。みんなが嬉しそうに見つめているのはケーキです。一方こちらは、人生の晴れ舞台・結婚式。新郎・新婦の前には、ウエディングケーキが置かれています。米軍統治時代の影響もあってか、祝いの…
続きを読む
新型コロナ2人死亡 699人感染
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型コロナ2人死亡 699人感染

2022年2月10日
17日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。県内では2月10日新たに新型コロナに感染し治療を受けていた高齢者2人の死亡と男女699人の感染が確認されました。 県は新型コロナに感染し治療を受けていた高齢…
続きを読む
ゆる~い かたつむり展
文化・芸能, 教育

ゆる~い かたつむり展

2022年2月10日
様々な種類のフィギュアなどが見られるかたつむり専門の展示会が那覇市で開かれています。 会場を訪れた人は「これ本物?これ本物だよね」と言います。子どもたちが興味津々に見ているもの・・かたつむりです。これ…
続きを読む
ガマフヤー具志堅さん 戦没者遺骨保全の条例制定求め陳情
政治

ガマフヤー具志堅さん 戦没者遺骨保全の条例制定求め陳情

2022年2月10日
沖縄戦の遺骨収集ボランティアのグループなどが遺骨の散逸を防ぐための条例制定を県議会へ陳情しました。 陳情したのは沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松代表など有志のグループです。具志堅さ…
続きを読む
子どもの貧困対策に関する有識者会議
行政・地域・市町村, 社会

子どもの貧困対策に関する有識者会議

2022年2月10日
県内の子どもの貧困対策を考える有識者会議が10日那覇市で開かれました。 この会議は2月2日に県が取りまとめた子どもの貧困対策に関する2022年度からの計画の素案について教育や福祉など各分野の有識者から…
続きを読む
948 / 4,867« First«...36...946947948949950951...957960...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 2025/11/27 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙 立候補予定者説明会 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙... 2025/11/27 に投稿された
  • 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 2025/11/27 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 2025/11/27 に投稿された
  • 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独パトロールの必要性検証」/一部議員が審議「非公開」を主張 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独... 2025/11/27 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,070)
  • 行政・地域・市町村 (7,969)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,399)
  • 政治 (10,475)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,117)
  • しまくとぅばで語る戦世 (200)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (42)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,139)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline