CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
めーにち しまくとぅば Season3 #11
文化・芸能, めーにち しまくとぅば しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #11

2022年2月16日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
続きを読む
映画「ミラクルシティ コザ」 若手監督・出演者 制作にかけた思い
文化・芸能, リポート

映画「ミラクルシティ コザ」 若手監督・出演者 制作にかけた思い

2022年2月15日
沖縄のハードロックが日本を席巻していた1970年代、その発信地・コザの街を舞台にした映画「ミラクルシティコザ」が公開されています。当時のコザの活気をスクリーンで伝えたい、地元出身で今回、メガホンを取っ…
続きを読む
リュウキュウの自然 混在する多様性の森
リュウキュウの自然

リュウキュウの自然 混在する多様性の森

2022年2月15日
今回のテーマは「混在する多様性の森」。日本列島各地では連日、雪景色のニュースが流れていますが、ここ沖縄・亜熱帯やんばるの森では一年を通して緑が保たれていて、樹木もたくさんの種類が共存しています。 沖縄…
続きを読む
沖縄県 過去最多の8606億円の当初予算案を議会に提出
行政・地域・市町村, 新型コロナウイルス関連

沖縄県 過去最多の8606億円の当初予算案を議会に提出

2022年2月15日
これまでで最大の県の当初予算案となりました。県は、2月15日から開会した県議会に、およそ8606億円の2022年度の予算案などを提出しました。 玉城知事は「新たな振興計画等に掲げた取組を推進するととも…
続きを読む
沖縄県 あす「まん延防止」を20日で解除を要請へ
政治, 新型コロナウイルス関連

沖縄県 あす「まん延防止」を20日で解除を要請へ

2022年2月15日
国の「まん延防止等重点措置」が2月20日で期限を迎えるのを前に、県が国へ「措置解除」を要請する方針で調整していることがわかりました。 県は20日が期限となっているまん延防止措置の解除について、2月13…
続きを読む
農業大学生が保育園にお菓子贈呈
教育, 社会

農業大学生が保育園にお菓子贈呈

2022年2月15日
新型コロナの影響による学園祭中止で、お披露目の機会を失っていた農大生開発のスイーツが地域の子どもたちにプレゼントされました。 名護市のこども園に贈られたのは、県立農業大学校の学生となごアグリパークが4…
続きを読む
米軍の那覇軍港での訓練に県が抗議
政治

米軍の那覇軍港での訓練に県が抗議

2022年2月15日
2022年2月8日からアメリカ軍が実施していた那覇軍港での訓練について、県が国に抗議しました。アメリカ海兵隊は2月8日から那覇軍港で、海外で行う人道支援などを目的に訓練を実施しました。 県や那覇市は、…
続きを読む
広島カープがキャンプイン!全球団が揃う
スポーツ, QAB

広島カープがキャンプイン!全球団が揃う

2022年2月15日
県内各地で2年ぶりに観客を入れて行われているプロ野球の春季キャンプ。2月15日、広島カープがキャンプインし、9球団そろいました。 沖縄市で1982年から続くカープのキャンプ。2月14日に沖縄入りした1…
続きを読む
明日まん延防止措置を20日で解除を表明
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

明日まん延防止措置を20日で解除を表明

2022年2月15日
県は新型コロナのまん延防止等重点措置の適用期間を20日で解除する方針ということがわかりました。 県は20日が期限となっているまん延防止措置の解除について13日に開いた経済界やコロナ対策専門家の会議での…
続きを読む
「ぼうさい探検隊」マップコンクール審査員特別表彰
気象・災害・自然, 教育

「ぼうさい探検隊」マップコンクール審査員特別表彰

2022年2月15日
子どもたちの住む地域の防災や防犯など身の回りの安全安心をマップにまとめるコンクールで浦添市の児童センターが特別賞を受賞しました。 今回のコンクールには全国の小学校や子ども会から971作品が寄せられその…
続きを読む
945 / 4,866« First«...36...943944945946947948...954957...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
  • 「県民の関心が高まっている」PFAS健康影響の検討委員会 「県民の関心が高まっている」PFAS健康... 2025/11/26 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2025の実施について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2... 2025/11/25 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 2025/11/24 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キクさんに密着! 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キク... 2025/11/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,806)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,069)
  • 行政・地域・市町村 (7,965)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,472)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,114)
  • しまくとぅばで語る戦世 (199)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,136)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline