毎年この時期に繁殖のため沖縄に飛来する絶滅危惧種・アジサシの繁殖状況の調査が行われました。 アジサシは繁殖のためこの時期に沖縄に飛来する絶滅危惧種の渡り鳥で環境省は2019年7月11日に繁殖状況の調査…
13日午後、那覇空港内の道路で車両火災が発生しました。けが人はいません。 金城圭吾記者「現場は立体駐車場のすぐ目の前です。3連休初日で多くの人でにぎわう空港で発生しました」 警察や消防によりますと、1…
那覇市では13日、子どもの大学受験を控える保護者のための奨学金セミナーが開かれました。 保護者に奨学金についての正しい知識を身につけてもらおうと開催されたこのセミナー。日本学生支援機構認定アドバイザー…
小禄高校の吹奏楽部が、県からの公費を本来認められていない部活動の楽器の購入費に充てる不適切な会計処理をしていたことがわかりました。 県によりますと、2015年度から2017年度の少なくともおよそ3年間…
観光客の消費を向上させようと、浦添市と企業などがキャッシュレスの推進に向けた協定を結びました。 この協定は、キャッシュレス化で観光消費額を向上させることを目指し、浦添市とリクルートライフスタイル沖縄、…
夏休みを前に子どもたちを犯罪から守ろうと、危険を避ける標語が入ったはがきの贈呈式が行われました。 11日、宜野湾市内の郵便局で、防犯標語「いかのおすし」が印刷されたはがき、およそ1万7000枚が宜野湾…
アメリカ軍が使った化学物質による地下水、そして河川や湧き水の汚染が深刻になる中、新たな問題が浮上しました。アメリカ軍基地からの廃棄物を受け入れている沖縄市の産廃処理場。そこの地下水も汚染されていたこと…
国際観光都市を目指す沖縄。年間2138万人が利用する、空の玄関口、那覇空港で先日ある訓練が行われました。どのようなものだったのでしょうか。 深夜、那覇空港に響き渡る訓練放送のアナウンス。地震発生を英語…
国敗訴の判決が言い渡された「ハンセン病家族訴訟」。政府は安倍総理が、元患者の家族と直接会って謝罪すると発表しました。 菅官房長官は「政府として改めて深く反省し、心からおわび申し上げます。私(安倍総理)…
「写真を通して、沖縄のことを教えてほしい」アメリカの大学生たちが、ある写真展を開催しています。 南風原町で開かれている、戦後の沖縄を切り取った写真の展示会。撮影したのは、1952年から1年間、アメリカ…
沖縄の伝統空手をユネスコ無形文化遺産に登録しようと、国際剛柔流などの4流派が団体を立ち上げました。 沖縄伝統空手ユネスコ登録委員会東恩納盛男理事長は、「沖縄伝統空手をユネスコ無形文化遺産に登録したいと…
きょうは一日この話題だったという人もいるでしょうね。心待ちにしていた人も多かったのではないでしょうか。きょうオープンしたセブン‐イレブン沖縄。ある店舗のオーナー夫婦の奮闘に密着しました! 「3・2・1…
さて突然の閉園を発表し、問題となった浦添市の美咲保育園。きのう閉園から一転、今年度末までは、運営を継続することを発表しました。しかし、保護者には新たな課題も生まれています。 松本市長「(園は)7月末に…
7月11日の県議会最終本会議で辺野古新基地建設をめぐり県が国を相手取り新たに裁判を起こす議案が可決されました。国相手の裁判は7度目となります。 県議会6月議会では辺野古新基地建設をめぐり県による辺野古…
子どもたちに省エネルギーについて考えてもらう授業が西原町で行われました。 沖縄総合事務局が主催し、2019年6年目となる「省エネ実践授業」が行われたのは西原南小学校。6年生27人が沖縄の気候に適した省…