101回目の夏の甲子園は8月22日に幕を閉じましたが県内では次の夏を目指す新チームの強化を図るため交流試合が行われました。 那覇市で行われた沖縄・石川親善高校野球交流試合。これは両県の球児たちの交流と…
4年ごとに開かれるボーイスカウトの世界最大のイベントに参加した生徒が、2019年8月23日県庁を訪れ、参加報告を行いました。 8月23日県庁を訪れたのは、美里高校3年の玉城滝馬さんと読谷中学校3年の瓜…
101回目の夏の甲子園は2019年8月22日に幕を閉じましたが、県内では次の夏を目指す新チームの強化を図るため交流試合が行われています。 那覇市で行われている沖縄・石川親善高校野球交流試合。これは両県…
75年前に起きた学童疎開船「対馬丸」の悲劇。それは決して過去の出来事として終わらせるものではありません。対馬丸が今の私たちに残す教訓とは何なのか考えます。 中村清さん「火花をあげて上に(船が)持ちあが…
翁長雄志前知事が亡くなって1年。偲ぶ会が豊見城市で行われています。会場には中村キャスターが行っています。
75年前の22日、米軍の攻撃によって、児童など1484人が犠牲になった疎開船「対馬丸」の慰霊祭が営まれました。 撃沈事件から75年の22日、那覇市の「小桜の塔」では午前11時から慰霊祭が営まれました。…
玉城知事は、8月末から海兵隊の移転先になっているグアムなどを視察することを明らかにしました。 玉城知事は「今後の基地行政の参考とするため、グアム準州および北マリアナ諸島連邦に所在する米軍施設等を視察す…
九州各県から福祉を学ぶ高校生たちが集い、介護の技術を競う大会が浦添市で開かれました。この大会は、介護のさまざまな状況に、適切に、さらに安全に支援できる能力を育成しようと毎年開かれています。 2019年…
年間50万人余りの観光客が訪れる竹富島で、自然環境の保全を目的とした入島料の徴収が9月からスタートします。 21日の発表会見には竹富町長や、公民館長らが出席しました。竹富島での入島料の徴収は2015年…
露地栽培としては、全国で最も早い県産の温州ミカンの出荷が名護市で始まりました。 機械に乗せられ、次々と流れてくるのは温州ミカン。緑の皮に、鮮やかなオレンジ色の果肉が映えます。22日午前、名護市にあるJ…
75年前、沖縄戦が始まる前の年、アメリカ軍の攻撃によって児童784人らが犠牲になった疎開船「対馬丸」の慰霊祭が営まれています。 撃沈事件から75年となる8月22日の慰霊祭は、那覇市の「小桜の塔」で午前…
突然の心停止から児童や生徒の命を守ろうと、学校に勤務する養護教師が8月21日、正しい心肺蘇生法を学びました。 講習会には、小学校や特別支援学校などに勤める22人の養護教師が参加しました。誰にでも起こり…
8月21日、那覇市のオフィス街で美しい音楽が響きわたりました。 これは、沖縄セルラーが主催し、今回で10回目を迎えるイベントで、仕事終わりや地域の人たちの癒しになってほしいと行われました。 コンサート…
東京・池袋で8人が負傷し、親子2人が死亡した悲惨な事故から4カ月。被害者は県出身の女性の親子でした。先日、遺族の姿が古里、沖縄にありました。 真菜さんの夫「東池袋の事故の署名活動を行っております。ご協…
モンゴルで幼い頃、孤児になった女性が沖縄にやってきたという話題をきのうお伝えしました。女性が来県した目的は県内の里親との11年ぶりの再会でした。空港で再会を喜び抱き合う女性はモンゴルから来たネレグイ・…