建国記念の日で祝日の2月11日、天候にも恵まれた那覇市内で、子どもたちによる恒例のマラソン大会が行われています。 子どもたちの体力育成とスポーツの楽しさを知ってもらおうと毎年開催され、2020年で26…
首里城火災から3カ月あまり。復元に向けた作業が10日から始まりました。 船越記者は「首里城正殿内にある遺構の公開に向け、火災で出た、がれきなどの撤去の工事がきょうから始まりました」とレポートしました。…
障害があっても普通高校に通いたい。そんな1人の少年の願いを受け、一人の議員が沖縄を訪れました。れいわ新選組の舩後靖彦 (ふなご・やすひこ)参議院議員。県教育委員会をたずね、障害のあるなしに関わらず、定…
県内5つの農場で感染が確認され、1万903頭が殺処分された豚熱。県は、沖縄の固有種であるアグーの純粋種についてはワクチンを接種せず、離島に移動させて隔離する方針が確認されました。 玉城知事は「沖縄県の…
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、那覇港でクルーズ船のキャンセルが11件と相次いでいることがわかりました。 那覇港管理組合などによりますと、2月1日から10日までに、那覇港ではクルーズ船のキャン…
県内ではプロ野球キャンプが盛り上がりを見せていますが、もう1つの一大キャンプ地・宮崎で汗を流す西武とオリックスの県勢選手たち全9人を取材してきました!今回は3年連続のホームラン王を目指す山川穂高選手が…
2019年警察に寄せられたドメスティックバイオレンス、「DV」に関する相談件数は1082件と過去6年間で最も多かったことがわかりました。 県警人身安全対策課によりますと、2019年DV被害などで寄せら…
沖縄発祥の空手の伝承・普及を図ろうと2月8日、宮古島市の子どもたちに空手の講習会が開かれました。 8日に行われた空手講習会には宮古島市の久松中学校で幼稚園児から高校生まで、約20人が参加しました。 こ…
新型コロナウイルスの水際対策に関する施設調査のため宮崎法務大臣政務官が那覇空港を視察しました。 那覇空港国際線を訪れた宮崎法務大臣政務官は福岡出入国在留管理局那覇支局から新型コロナウイルスの水際対策の…
2月9日は旧暦の1月16日。宮古島市ではあの世の正月「ジュウルクニツ」で先祖の墓参りをする姿が見られました。 宮古島市平良にある墓地公園には、昼ごろから、供え物を持った人たちが訪れはじめました。こちら…
若者の労働問題の解決を目指すNPO法人が、県内の学生たちのアルバイトの実態を報告しました。 調査を実施したNPO法人POSSEによりますと、県内では学生による午前0時から午前5時までの深夜・早朝の労働…
首里城復元に向けた技術検討委員会が開かれ、防災や復元する際の木材の調達などについて議論されました。 首里城の復元に向けた技術検討委員会は3つのグループに分かれていて、7日、防災についての会議と木材・瓦…
学生時代を寮などで過ごした大人たちが集まり、青春時代を思い返そうと、2月8日、那覇市で歌祭りが開かれました。 沖縄寮歌・大学の歌祭りは学生時代を思い出し、母校愛・郷土愛を育もうと行われています。沖縄が…
2021年度までに観光客数1200万人を目指す観光計画を達成するため、県は2月7日に戦略会議を開き、意見を交換しました。 県は沖縄観光のビジョンを示す基本計画の中で、2021年度までに観光収入1.1兆…
「つ・む」の語呂にちなんだ2月6日の久米島紬の日に、久米島紬で作った新作のかりゆしウェアが披露されました。 久米島紬事業協同組の松本徹理事長は「500年の歴史を持つ久米島紬を振り返るだけではなく、未来…