辺野古の埋め立ての賛否を問う県民投票から1年を迎えた24日、那覇市でシンポジウムが行われました。このシンポジウムは県民投票から1年となるのに合わせ、開かれました。 2019年2月24日に行われた辺野古…
内戦が起きていた中米エルサルバドルから、平和について考えようと24日、那覇市でセミナーが開かれました。このセミナーは、コーヒーの産地として知られる中米のエルサルバドルの内戦を子どもたちにどう伝え、平和…
県内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認された60代のタクシー乗務員の女性が、23日に退院したことがわかりました。 新型コロナウイルスに感染した人が退院するためには、検査で2回続けて「陰性」であるこ…
東京2020オリンピックの正式種目になっている空手の魅力などを世界に発信しようと、沖縄空手の演武大会が開催されました。 2020年2月23日に開催された沖縄空手演武大会は、沖縄空手の魅力を発信しようと…
動物園の飼育員や獣医が日ごろの業務で撮影した動物たちの写真展が2020年2月23日から沖縄市で開かれています。 沖縄こどもの国で開催されているこの写真展はこどもの国の飼育員や獣医が日ごろの業務の中で撮…
福島県の特産品が集うイベントが、浦添市のショッピングモールで開催されています。 野菜や米など福島県自慢の特産品が一堂に会するイベント「ふくしまプライド。フェアin沖縄」。中でも福島県産のオリジナル米「…
萩生田文部科学大臣が22日沖縄入りし、首里城の火災現場などを視察しました。 22日午後、首里城を訪れた萩生田光一文部科学大臣は奉神門を抜け、まだ一般公開されていない火災現場の首里城正殿などをおよそ30…
首里城の復元に向け、県や美ら島財団などが、火災で破損した赤瓦の再利用などをめざし、ボランティアの募集を始めました。 沖縄美ら島財団などによりますと、ボランティアの募集は21日から首里城公園のホームペー…
沖縄都市モノレールはICカード乗車券「Suica」の利用を3月10日から開始すると発表しました。 沖縄都市モノレールでは観光客の利便性の向上を目的に、全国で普及しているICカード乗車券「Suica」の…
連日お伝えしている新型コロナウイルス感染拡大のニュース。県内でも今月14日、初めて感染が確認されて以降きのうまでに3人の感染が確認されています。感染ルートはどこからなのかクルーズ船との関連は?新たな局…
2020年2月24日で1年となります。名護市辺野古の新基地建設のための埋め立ての是非を問う県民投票から2月で1年になるのを前に写真展が開かれています。 2019年2月24日に行われた辺野古新基地建設の…
中学生が食を通して、世界が助け合うことを学びました。 2月19日、那覇市の鏡原中学校の給食時間に登場したのは東南アジアの国ラオスの郷土料理の品々。これは、JICA、国際協力機構の研修でラオスに行った武…
土の中に眠る遺骨を遺族の元に帰したい。2月21日から、本土や県内の大学生が沖縄戦で犠牲になった戦没者の遺骨の収集活動を行っています。 21日に午前9時半ごろ、県内外から28人の大学生たちが集まったのは…
焼き物の村、読谷で活動している陶芸作家の作品を集めた恒例の展示会が、読谷村で始まりました。 読谷村の座喜味城跡ユンタンザミュージアムで始まった「読谷やちむん展」。会場には、沖縄のやちむんを代表する魚の…
「かりゆし58」2005年4月、ボーカル前川慎吾など地元の同級生でバンドを結成。翌2006年7月に発表した1stシングル「アンマー」が大ヒット。一躍、沖縄を代表するミュージシャンとして全国にその名をと…