組織が女性の起用を積極的に取り組む状況を社会全体で後押しするため県は新たな取り組みを始動しました。 「Womanちゅ応援宣言」と題された県の新たな取り組み。これは、県内の様々な分野のリーダーを集め、女…
今帰仁村の児童が県外の小学校とリモート交流会を行い地元の魅力をPRしました。 今帰仁村立兼次小学校では、2020年度から島根県の小学校と交流学習を始めていて、児童は地元をPRしようと、村内の自然や歴史…
県が独自で出している緊急事態宣言の今後の対応について玉城知事は、2月22日の対策本部会議で地域の状況をみながら検討することを明らかにしました。 玉城知事は「色々各地域の状況もしっかり分析しながら、本部…
幅広い年齢層の人が自分のライフスタイルに合わせて学ぶことができる通信制高校で、2月21日卒業式が行われました。 本部町の八洲学園大学国際高校で開かれた卒業式には、今回、修了したおよそ80人が出席し、卒…
生徒たちに自分たちの住む地域行政に関心を持ってもらおうと、沖縄市が開催しているこども議会の任命式が開かれました。 今回で8回目を迎えるこども議会には、市内の中学校から31人の生徒たちが、こども議員とし…
新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた70代以上の男女3人が死亡したことがわかりました。また21日、県内で新たに7人の感染が確認されました。 県によりますと、亡くなったのは豊見城…
新型コロナウイルスに関する県の専門家会議が20日夜開かれ、緊急事態宣言の期間を2月末までとする意見で一致しました。 20日夜、県庁で開かれた専門家会議では、県独自の緊急事態宣言について感染状況が改…
新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた90代の女性が死亡したことがわかりました。また2月20日、県内で新たに13人が感染したことが確認されました。 県によりますと、亡くなったのは…
使用期間を過ぎたパソコンが、子どもたちの居場所づくりを行う現場に無償で届けられます。 県内で子どもの貧困が問題となるなか、沖縄総合事務局では家庭環境に関わらずパソコンに触れてほしいとして、使用期間…
コアな部分は変えないで、見せ方を工夫してお客さんに新しいものを見せます。沖縄の古典芸能といいますと琉球舞踊や組踊、古典音楽が挙がると思いますが、実際に触れる機会は少ないのではないでしょうか?今回、…
新型コロナの感染状況は徐々に落ち着きを見せています。ただ、玉城知事は2月19日に会見を開き2月28日までとなっている緊急事態宣言について、前倒しの解除をせずに従来の期限まで続ける方針を示しました。…
本部町では珍しい白いランが花を咲かせています。その名前もなかなか珍しいんです。真っ白できれいなラン、花びらのまわりを編むように茎と葉っぱが生えていているのが特徴です。 葉が細長く棒状になることから…
那覇市にある国の合同庁舎で県内初となるコンビニエンスストアがオープンしました。店頭には県産品が並ぶ特設コーナーも常設されています。 来庁者と職員の利便性の向上をはかるため沖縄総合事務局が入る那覇第…
ロボットやAIなどを活用した「スマート農業」、ご存じですか?石垣市では、ドローンを活用した稲作の取り組みが始まりました。 幅1.5メートルほどの農業用ドローンが、2メートルほどの高さを飛んでいきま…
3月3日と4日に行われる県立高校一般入試の最終倍率が発表され、全日制と定時制あわせて0.89倍でした。 県教育委員会によりますと3月3日と4日に行われる県立高校一般入試には全日制に1万963人、定…